立って調理がしたいとの事で
ずいぶんと前、、、まだ、雪が降る頃に、立って調理やらの作業をしたいと
![「立って調理がしたいとの事で | [棚・収納] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「立って調理がしたいとの事で | [棚・収納] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ようやくやる気を出し
切って、曲げて、散らかして、くっつけて完成。
今回は、曲げたいと思ったから小屋の奥からベンダーカッターを引っ張りだしてやってみた。
![「立って調理がしたいとの事で | [棚・収納] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず完成。
クーラーとツーバーナーと作業台の高さが揃うはずだったのに、、、なんでだろう
僕が作るものは、だいたいこんな感じです(笑)
![「立って調理がしたいとの事で | [棚・収納] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
色塗って、ニス塗って完成。
![「立って調理がしたいとの事で | [棚・収納] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回のこだわりは曲げ。 鉄だけど少しは優しい印象になっているような。
![「立って調理がしたいとの事で | [棚・収納] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もう一つのこだわりは、高さがあるので転倒しにくいように、裾を広げて台形に加工。
曲げ具合のバランス取るのが難しかった。
![「立って調理がしたいとの事で | [棚・収納] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「立って調理がしたいとの事で | [棚・収納] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次のキャンプが楽しみです。
、、、、、板20枚の積載方法考えないとなぁ。

-
田中
立って調理したいのリクエスト。わかります😊 鉄加工ができるのは羨ましいです -
mako
鉄工までやられるとは😄 ベンダーと溶接機があれば工作の幅が無限ですね😊 ヘビー級のキャンプ道具を運ぶ際には腰痛注意です😙 -
ssknzm のぞみーる(休養中)
各部のこだわりが素晴らしいです👏✨ うちは夫婦揃ってDIYが全く出来ないので完成品を買うことしか出来ず、自分だけの道具を作れないから羨ましいです😊 makoさんも仰ってますが重い荷物を運ぶ際の腰痛にはお気をつけてください😭特に筋肉が固まりやすい冬場はギックリに注意してください〜