小さな頃 憧れてた冒険
DAY OUTの皆さん
新年 明けましておめでとうございます。
2018年はもっと楽しみ方を追求して行こうと思います。
お付き合い宜しくお願いします。
今回はお正月休みを使ってずっとやりたかった事に挑戦出来る機会が
この機会はたくさんの人達の協力があって作る事が出来た。
それじゃー身支度しよう。
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
久しぶりのコンクリートジャングルが懐かしい。
キラキラとビル達が光って都会に森を作り上げられてる。
ここは自然界の森よりも遭難しやすいから気をつけよう。
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初めての船旅
期待と不安で一杯だ。
そろそろ出航する。
心のドキドキが溢れて
デッキに急いだ。
東京の夜景がゆっくり流れて行く。
こんな角度から夜景を見るのは初めてだ。
レインボーブリッジの下を潜り抜けて
冒険の旅の始まり
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
出発前から1つの不安があった。
それは低気圧
そんな不安をかき消すように安定の航海
もしかしたら意外と大丈夫なのかな。
ところが次第に波は大きくなり
船体は大きく揺れ始めた。
湾内だけ大きな波から守られていたんだな。
初めての船旅
船内を探検
とても充実した装備
船内はまるで小さな町の様だった。
そろそろ寝ようと思い。
サーマレストを敷いて
横になるが船体の大きな揺れ
気持ちの不安
ドキドキワクワク感で全く眠れる気がしない。
自分と同じ様に眠れないのか何人かは船内を自分と同じように散歩をしている。
そんな中
ある1人の方が自分に話掛けてくれた。
話によるとどこかの島の住人らしくて何度も船を乗っているがこんなのは初めてだと言っていた。
初めての船旅にそんな希な航海を体験できた。
そして再びデッキへ
ん?
カモメの鳴き声
遠くに回転しながら光る物が見える。
大きな黒いシルエット
これが島なんだー
心の中では大興奮
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
外はだいぶ明るくなって来た。
水平線とあけぼの色した空に見とれていた。
そんな事をしている内に
目的の島が近づいて来た。
なんと欠航
もう一つの目的だった島も続いて欠航
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして最後の島
この島には行く予定では無かったけど
ここを逃すとコンクリートジャングルに戻ってしまう不安もあって
降りる事にした。
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
降りた島
自分の目に飛び込んで来たのは
遥か彼方へ続く青だった。
それも色んな青が重なりあって青い世界を作り出していた。
時より襲ってくる15mを優に超えるだろう突風に煽られよろめいていた。
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして目指すフィールドは港の反対側
山登りが苦手な自分だがそこを目指すしか無かったので重いザックを背負って歩き出していた。
すると1台の軽のワンボックスが止まって
乗って行くかい?
優しいおばさんが声をかけてくれた。
初めは断ってみたが
自分の本当の気持ちをお見通しだった。
お言葉に甘えて乗せてもらう事にした。
普段の生活では味わえない体験
何か温かい気持ちになった。
しかし自分は憧れていた島旅に来れたのに不思議と冷静だった。
何故だろう。
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フィールドに到着するとかなりの強風
体感では20m超え
しっかりとペグダウンをしてテンションバランスを取って安定させた。
風向きに対して受け流す向き
よし!
設営完了!
すると
先客のキャンパーさんからここは夜になるととんでもない強風が来るよ。
昨日の夜は数人のキャンパーさんのテントが強風で吹っ飛ばされた。
その風は40mに達するとアドバイスをもらい。
どうしようかと悩んでると
ここなら風がかわせるよと案内されてそこに張らせてもらう事になった。
そこは防風林とコンクリートで守られていた。
ロケーションは悪いが小さな頃遊んだ秘密基地の様で嫌いじゃなかった。
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
近くに源泉掛け流しの温泉
温度も泉質も好みで長旅の疲れがとれて時間が許すならずっと入っていたいな。
なのに
自分は冷静
嬉しくて大興奮しっぱなしになると思っていたのに
残念ながら夜なので景色は写せなかった。
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントに戻り晩酌をして何故自分は冷静なんだろうと思いながら眠りについた。
そして朝
水平線とあけぼの
この景色はずっと見ていて飽きない。
空の色がゆっくり変化してるからなのかな。
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食は余っていたインスタントラーメン
冷えきった体を温めてくれる。
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そろそろ帰りの船の時間
パッキングを済ませてバス停に向かった。
何故だろう。
まだ冷静な自分
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すると1台の軽トラが
今度はおじさん
乗って行くかい?
この島の人々は何故こんなに優しいんだろう。
何故他人に優しく出来るんだろう。
何故この島に住んでるんだろう。
人々の助け合う生活
自然との共存
自分に対して何かメッセージなのかな。
逆を考えてみた。
何故
助け合わないんだろう。
何故
自然と共存出来ないんだろう。
何か教えてもらえた気がする。
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんて美しい青なんだろう。
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
忘れかけていた事を思い出させてくれる。
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
湧き水が美味しかった。
雨が降り
土の中に吸い込まれ
長い時間を掛けて天然濾過された貴重な飲み水
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この島を愛する人達は感じてるんだろうな。
さぁ帰るか。
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この島旅
冷静だった自分
見失ってた自分
その悩みにヒントを与えてくれた気がした。
そして東京湾に入り
レインボーブリッジの下を潜り抜けアナウスが流れた。
その時
憧れていた島旅
行けてたんだな。
そう思えた。
それまではテレビ画面の向こう側の世界を眺めてる気がしていた。
また
冒険の旅に行きたい。
その時は
自分の心も一緒に連れて行きたいな。
![「小さな頃 憧れてた冒険 | [テント] Moss」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
Akiko
こんにちは!😊 東京から船でいける島…式根島とかでしょうか… 海の色が本当に宝石のようにきれいな色をしていますね☺️ 船旅…というか冒険?お疲れ様でした👍✨ 投稿楽しみにしてます😊フォローさせてくださいね。 -
kuma
冒険の旅お疲れ様でした! ここは、私も多分何十年か前に行ったことのある海が綺麗な島です。。 素敵なキャンプpicの数々で一言では言い表せませんが感動しました👍 次回の冒険も楽しみにしてます^_^ -
えりっく
faloさんの冒険物語 楽しく拝見させていただきました* そしてなんだか感動も✨ こんな素敵な1年のはじまり この1年も どんなキャンプストーリーを 見せていただけるのか... 楽しみにしています^^ -
トム
風景画像の一つ一つがとても👍です。 やはり自然を楽しむっていいですね。