「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の1枚目の写真
11
2017

石割山から 富士山を

[マグ・シェラカップ] その他

11月19日

片道一時間のハイキングコースだったのでいつもより装備は軽装で揃えた。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の2枚目の写真

来る途中の富士山が朝日で赤く照らされて綺麗。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の4枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の5枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の6枚目の写真

403段の階段からのスタート。階段はちょっと苦手だ。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の8枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の9枚目の写真

紅葉は見頃を過ぎているようだったが散りゆく枯葉もなかなか見応えがあった。

静かにして耳を澄ますと葉の落ちる音まで聞こえてくる。

足を止めながらゆっくりと登っていく。

階段を登った先は休憩所があった。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の11枚目の写真

歩きやすい道がしばらく続く。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の13枚目の写真

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の15枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の16枚目の写真

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の18枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の19枚目の写真

ほどなくすると石割神社に着いた。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の21枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の22枚目の写真

岩の周りを3周すると御利益があるようだ。

せっかくなので

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の24枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の25枚目の写真

写真から伝わる疾走感。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の27枚目の写真

岩の後ろは一人通れるくらいの隙間しかないが華麗に通り抜けてゆく。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の29枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の30枚目の写真

自分もひとっ走り。
後に続いた。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の32枚目の写真

御利益を身に纏い、山頂を目指す。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の34枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の35枚目の写真

道中に霜柱出来ていた。
もう冬なんだなと改めて実感。

踏みしめるとサクサクとした感触が気持ちいい。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の37枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の38枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の39枚目の写真

石割神社から山頂へはすぐに着いた。

先客は一人。
お爺ちゃんがぽつんと座ってご飯を食べていた。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の41枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の42枚目の写真

遠くに見えるアルプスも美しい。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の44枚目の写真

朝御飯の準備をする。
ホットサンドを作ってもらった。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の46枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の47枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の48枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の49枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の50枚目の写真

自分は最近購入したEVERNEWのチタンPOT500使い、お湯を沸かす。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の52枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の53枚目の写真

スタッキングの拡張性がいい。

今回はデュオ用に収納してみた。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の55枚目の写真

中にはスノーピークのチタンシングルマグ220と300が入り、手持ちの小型バーナーも中に入れることが出来る。

110OD缶は中にフィット。
蓋の凹みにもフィットするので、スタッキングのバリエーションが豊富なのも魅力。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の57枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の58枚目の写真

付属のメッシュケースも大きめに作られており、蓋の上にOD缶を収納した状態でも収まるようになっている。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の60枚目の写真

蓋のフィッティングも絶妙でお湯を注いでも外れることは無さそうだ。自分のお気に入りポイントだ。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の62枚目の写真

コーンスープとホットサンドは美味しく頂いた。
寒いだけに温かい食べ物が身に染みる。

あまり出番の無かったクレイジークリークも持ってきた。
背もたれの有り難みを再確認した。
ザックに余裕があれば山にもいいかもしれない。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の64枚目の写真

時間にも余裕があったので、平尾山を経由して下山することに。

「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の66枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の67枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の68枚目の写真
「石割山から 富士山を  | [マグ・シェラカップ] その他」の69枚目の写真

今年こそは富士山に登ろうと思っていたがもう、今年ももう終わってしまう。

来年こそはと富士山に誓うのであった。

  • nuber12
    初めして…ですかね? 1枚目の写真 うちの直ぐ近所ような気がしてますw 自分の近所にこんなに景色の良い山があるなんて知らなかったですw
  • shoma
    はじめましてだと思います笑 ご近所なんですね。羨ましい。 1枚目は同志道から河口湖抜けた辺りの写真だったかなと思います。綺麗だったので思わず写真を撮ってしまいました。
  • fu.u
    写真すごく素敵でし✨ あの風のような疾走感、あの全てを追い越していく疾走感3周。 狭い岩場ものすごいスピードでした🏃‍♀️ 富士山ハッキリ🗻 来年こそは❗️
登山とキャンプ ときどきレザーカービング・クラフト
  • 投稿 102
  • フォロワー 580
  • フォロー中 360