両神山へ

下道をゆっくり走って、ちょっと遅めの10:30。
今回の出発地、日向大谷に到着。

10:47、鳥居をくぐる。

分岐点は左へ進んで会所へ。

ここからは沢をいくつか渡る。

薄川沿いを歩くので、とても気持ちいい。

なんて綺麗なんだろう。

しかし平日ということもあって、誰とも会わない。

周囲の様子にも気を配りつつ、

八海山を超え、引法乃井戸で喉の渇きを潤したら、

あっという間に清滝小屋に着いた。
このまま山頂を目指してみる。

産泰尾根を超えて、

14:00、両神神社本社に到着。

狛犬は特徴的で、

まさに山犬。

山頂に近づくと景色がとても開けてきて、

なんとも言えない高揚感に満たされる。

14:37、両神山(標高1,723m)に登頂!
キンキンに冷えてるビールで乾杯‼︎

16:20、清滝小屋まで戻りテントを張る。
どうやら誰もいないみたい……
……
マジか。

清滝小屋は水場と水洗トイレがあるものの、今は避難小屋として解放してくださってるだけなので管理人さんも勿論いない。
山の中で、ひとり。
テント場とはいえ……
怖い。
日が沈むと、気配がする。
テントの周りで、、、ガサガサガサ。
たぶん鹿……
でも、もちろん秩父にだって熊はいる。
食料は密封している。
ラジオもつけている。
熊スプレーを枕元に置いて……
怖いなぁ、怖いなぁ………

目を開けたら太陽が昇っていた(←なんてことない、結局ぐっすり寝てた)。
あんぱんを頬張り、チャーイを飲みながら荷物をまとめる。

ラジドのオープニングトークを聴きつつ、下山を開始。

途中、何人かの登山客とすれ違う。
「え⁈ もう登ってきたんですか⁈!」
「昨日、清滝小屋で一泊したんですよ」
「なるほど、そいつぁいい!」
山での会話は、なんか良い。

9:44、下山完了!

よし、昨日の朝、両神山荘にて素敵な笑顔で出迎えてくれた犬に挨拶してこよっと!

あれ?

ポンちゃん、すっかりお休み中(寝てる姿もかわいい)。
なんだか、またひとつ成長できたような気がするソロ登山でした。

-
あゆみ
山でひとりというのは、なんであんなに心細いのでしょう?(笑)でも熟睡できてよかったですね😊 -
yumi
寝てるポンちゃん、お腹ポンポンでかわいいー😊 -
mako
素晴らしい環境ですね😊 足が治ったら山にも登りたい✨ 山で完ソロは神経が研ぎ澄まされる感覚ありますよねー😄 -
Martin
あら、コチラの守り神さんはお休み中ですね😋 当方様々な予定に翻弄されて山ロスしております💧 -
気球
素敵なテン泊登山⛰ですね( ´∀`) 読んでて心が揺さぶられます! こんなんやってみたいー(*⁰▿⁰*)