ミニトレイル、支笏湖の畔にて。
7/15-16で、支笏湖のほとり、モラップキャンプ場に行ってきました。
札幌近郊のオートサイトは軒並み満員。フリーの新規開拓として、こちらを選択。
家から1時間かからないくらいの近さ。
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
Day Out Day の話を聞きながら、準備万端のせがれ。
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
三連休ということもあり、駐車場はほぼ満車。ガイドブックにも書かれていたが、日中、木陰は殆どない。イメージは、海水浴の浜辺。
ボート遊び、湖水浴、岸辺でのBBQには、もってこいのサイトなんだろうけど。
木蔭で涼むのが好きな我が家の狙いを大きく外し、落ち込みかける、、。
しかし、気を取り直して、湖畔を少しトレイルすると、、。木蔭の岩場を発見。
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
長い湖畔はいろんな表情持っていた!
流木をテーブル&ベンチにして、コーヒータイム。
釣りにも最適。
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
登りたくなるのが人情なのか。天然のフリークライミングしたり。
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あたし=あっちにしとけば良かった、、とぐちぐち悔やむ。
カミサマ=ここにはここの良さがあるかも知れないよ的、もう少し見てみよう型。
せがれ=ふたりの中間。ぶつくさぶつくさ言ってたかと思えば、気付くと順応。結局は一番楽しかったと言ってくれる食わず嫌い型。
今回もこのふたりに励まされ、炎天下を乗り切って、モラップの魅力に気付けました。
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
風が強い日なのか、波が高い。
遠くで悲鳴が聞こえて振り返ると、たくさんのテントやタープが強風で一気に吹き飛ばされていた!慌てて見に行ったけど、うちアメドは無事でした。高い耐風性というのは本当ですね。
日中、炎天下でサイトにはいられなかったけど、ということは、真西に向いているということで、、。
夕暮れ時は、最高!
夜になるにつれて、波も静かに。
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さて食事時。今回のメニューは、前回作り損ねたスープカレー。キャンプ向きかも。
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝3:30。
漁船の船出の音がかすかに聞こえて起床。
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
4:00過ぎには明るくなり、モー焚き。
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
桟橋に釣りに行ってみます。
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜まで空いてる売店は海の家のような風情で素敵なアクセント。
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火で湯を沸かして、コーヒー飲んで、カップ麺を食う。この湯沸かしがなんとも、気晴らしになるんですよね。
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りには好きなキャンプ場になってました!ご挨拶して家路に着きます。
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今度、トレイルして気に入った場所で設営するなんてのもやってみたい。野営の前に、日帰りトレイルからかな。
次回に向けて。あったらいいな。
1. 影濃い目のタープ。
炎天下とか、撤収の際の小雨とかに備えて。
2. ソロストーブとか。
トレイル用、コンパクト化のため。小枝で煮炊き出来たら素敵。
似たことをカミサマも考えていた模様。
3. 釣り竿
これは帰宅後に、せがれの勧めで入手。まずは入門用を。
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ミニトレイル、支笏湖の畔にて。 | [北海道] モラップキャンプ場」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
iku
とっても素敵なご家族、憧れます(*´꒳`*)我が家も一人息子がいますが、息子さんのように育ってくれたら嬉しいなと思ってます。そこに岩があるから登る!(笑)逞しいです!いつも美笛なので、モラップも挑戦して見ます(*´꒳`*) -
Yairi☀︎
もーにんぐ焚き火、いいですねっƪ(˘⌣˘)ʃ!最高ですねっ!わたしも来週モラップに行こうと思うんですが予約とかしていったんですか?(^ ^)☆詳しく教えてくださーいっ!