今年初の仲洞爺。
7/2-3に、仲洞爺キャンプ場に行ってきました。去年の9月以来、待ち焦がれた仲洞爺。今回も洞爺湖は明るく、柔らかい。
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
真夏日で日差しは強かったけれど、一歩、場内に入ると、この木蔭。
ところで!管理棟が少しおしゃれになっていました。(壮瞥町ホームページ参照ください。)
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回の設営は、緑を楽しみつつ、雨予報に備えるため、木蔭を選択しました。天然のタープといったところ。
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
緑のタープ下、湖畔のキッチン。風が本当に爽やか!
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夏っぽいメニューに、今年初のスイカ🍉
焚き火缶はレギュラー定着。なんかかわいらしいクッカーですよね。焚き火に突っ込む気になれません。
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お昼が済んだところで軽く出撃。この大川が洞爺湖に流れ込む場所は、道内有数のヒメマススポットだそうです。
去年の9月以来なのに、なぜか上達してる二人。
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とはいうものの、日中の凪のときは釣れにくいと言います。あせらず、一休み。
裸足でミニチェアをオットマンにしてたら、そのままイスで1時間寝てしまいました。そのくらい快適。
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ものすごい日差しだけど、緑陰は快適。カミサマも昼寝を始めました。せがれはここぞとばかりにパワプロ。
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さて、夕方になり、湖面が波立ち始めます。再度、出撃です。
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サンセットビーチでのステーキディナーだな。
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
19:00過ぎてこの明るさ。
北国の夏は、夜が良い。
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こんなの釣ることを夢見てます。
![「今年初の仲洞爺。 | [北海道] 仲洞爺キャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
いい所ですね〜👍 自分の両親はお盆明けぐらいから2ヶ月ほど北海道をキャンプや車中泊で彷徨ってます。🚗💨 こんな所に行ってるんだろうな〜💭 いつか行きたいなぁ〜😊 -
とも@tmk
せがれくんのフォークに釘付け! -
Edgar-13@
仲洞爺キャンプ場素敵ですね! 今度行って見ます〜 釣り雑誌買ってますね〜〜(ニヤリ) 魚の気持ちになってどこにいるかなにを食べたいかを考えて頑張って下さい!笑