完成!キッチンテーブルDIY
テーブル及びフレームの塗装。
ウレタンニスを塗り、乾燥、400番にてヤスリ掛け。この作業を2回実施。
カラーはダークウォールをチョイス。
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フレームの固定法は本家とは異なり、
オリジナル考案。
フレームの広がりをナイロンベルトと一本コキを使い固定。一本コキでベルト調整をし、フレームの関節の高さを調整をする。
上段天板は高さ880mm、上段コンロ置き場は高さ830mmに設定。
フレーム固定及び、左上段天板、右コンロ置き場の固定にベルト2本、一本コキ4個を使用。ベルト調整し、フレームのフィッティングも行う。
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
左上段天板は本家の固定法と同様にマジックテープで固定。
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下段天板を広げ、フレーム中段に装着し、遂に完成!
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ズシッと重量感があるダークウォールカラーは圧巻!!見た目は上出来!!
収納変形機構搭載。上段天板、下段天板、
本体フレームと3つに分解。
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかし、
問題は厚さ13mmの細いフレーム木材、
円柱直径15mmの支柱、固定法のナイロンベルトに、プラスチック一本コキ、
収納変形機構を備えているため、強度不足が懸念されます。
次回はフィールドテストで実践投入。
![「完成!キッチンテーブルDIY | [テーブル] 自作」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
田中
斜め上の仕上がり!木材とは思えませんね。素晴らしいの一言です! -
seinox
完成しましたね。 本家よりもカッコいいですね。 収納もコンパクト。 フィールドテスト報告も お願いしますね。 -
気球
すっ凄いです。 カッコイイ! -
アカルイミイラ
黒にしたんですね、カッコいい。 -
けー
100%✨ 完成おめでとうございます(*^^*) ダークウォールナット渋いっすね! 木製のギミック多数でこの収納性は凄いです✨ -
o.z
いつも見守って頂き、ありがとうございます!遂に完成しましたよ。 本当は脚も折りたたみたかったんですが、強度上限界と判断し、断念しました。 またモノづくりしますので、宜しくお願いします。 -
トム
確かに本家よりカッコいい! 強度は‥ツーバーナーの上にダッチオーブンとかはキツいかもですね。 フィールドレビュー待ってます! -
o.z
ありがとうございます!! まだフィールドテストできずにいます。もうしばらくお待ち下さいませ。m(_ _)m