DayOut Day 東北
2017年5月27日土曜日
daimaruさんが開催の告知をしてからというもの、まるで遠足を楽しみにする我が子のように指折り数えて迎えた出発当日。
朝目が覚めると、外は雨でした。
雨キャン。それはそれで楽しい事もあるのかも。
そんな事を考えながらせっせと準備をします。
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
相変わらず大雑把な準備。昔から当日に準備する癖が抜けないので余計なモノもチラホラと。ソロキャン装備のはずなのにね。
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
予定より遅れて出発。途中、買い物を済ませつつひたすら南下します。目的地は鬼首の吹上高原キャンプ場。普段は仕事でも高速道移動が多いのですが、なんだか急かされてる日常と区別をつけたくて、今日はあえて一般道をのんびりと走ります。気がつけば、雨はすっかり止んでました。
結局、3時間半も(!)掛かってようやく到着。汗
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
受付を済ませてから早速DODのフラグを探します。程なくして、この日合流予定のnac_nacさんのROVER MINIを発見。
傍らには手招きで合図するnac_nacさんの姿も。そしてそして、いよいよお会いしたかったdaimaruさんと感動のご対面。
「はじめまして」
イメージ通りの優しい雰囲気の方でした。
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントを設営してからワークショップのフラグ作り。まるで童心にかえったように楽しませていただきました。
欲しかった自分のフラグ、とても嬉しい。
キャンプの時は毎回掲げよう。
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フラグ作りの後はnac_nacさんが十和田から仕入れてきた豚タンを肴にビール。
そんな感じでまったりしながら料理の準備を。今夜は羊肉をダッジオーブンで煮込んだアルジェリア式シチュウ。仕込みが済んだら後は火の営みに任せるだけ。
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すっかり日も暮れて、いよいよ宴が始まりました。みなさんの手作り料理やお酒を持ち寄り、それぞれシェアしながらいただきます。DayOuterな方々の心のこもった素晴らしい手作り料理。
昨日までお会いした事もない別々に暮らしていた人々が、今こうして集まって寄り添いながら笑顔で食事を摂る。
なんという素敵なひと時。
そうそう、参加されていた みうらさん が華麗なナイフ捌きで皆さんに披露してくれたフェザースティック作りはとても素晴らしかった。しかもお連れの彼女さんも見事な腕前。お二人ともあっという間にモコモコのフェザースティックを作ってしまう。そしてファイヤースターターで火を熾し、揺らめく炎を育てちゃう。ここで皆さんのテンションも最高潮に。
夜がさらに更け、楽しい時間はあっという間に過ぎてゆくのでした。
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝、雨粒が幕をポツポツと叩く音で目が覚めました。雨が降り出したタイミングだったようです。
パラパラと降っては止む。それの繰り返し。
本格的に降り出す前にかさばる物を片付け始めます。
合間を見てDayOuterな方々のサイトをちょっとのぞいて見ました(^^)
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
daimaruさんのサイト。ご本人の雰囲気を映し出したかのようなふんわりとしたイメージ。手製のタープがとてもカッコいい。
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
sgwrさんのサイト。ノルディスクのファクシーは僕の憧れ。とてもカッコいい!
sgwrさんは《灯りテント》というワークショップを催されておりました。こちらもやってみたかった。
そして 奥様の るいるいさんと一緒に参加されていたのですが、るいるいさんはお仕事の都合で残念ながら夜には帰宅。またいつかクルマ談義しましょう。
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝気付いて驚いたのですが、うちの他にメルセデスがもう一台!sasakidesugaさんのサイト。とてもシンプルで好印象でした。
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こちらは まるまるさんのサイト。ogawaのpilzがとてもいい雰囲気。お子さんたちものびのび過ごせるステキ空間でした。
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
みうらさんのサイトはTentMarkDesignのサーカス。実物見るとやはり大きい。しかもこの裏手にはパップテントも控えてました。びっくり。
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お隣サイトのhanaさん、東北から富士の麓のふもとっぱらへ行かれたという行動派。憧れのギアやファニチャーで纏められていて素敵すぎです♩とても気さくでcampギア談義で盛り上がりました。しかもうちの息子と同い年という次男さんの淹れてくれたコーヒーが素晴らしく美味かった。
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
楽しかった2日間はあっという間でした。
青空がのぞいてきたのを見計らってそろそろ家族の元に帰ります。
残念ながら入れ替わりでご挨拶できなかったり仕事のご都合で途中で帰られた方々もいらっしゃいましたが、参加した皆さんと再会を誓い、そして大変お世話になった事を心から感謝しつつここでお別れ。先に発ったnac_nacさんを追うように一般道をのんびりと戻ります。
![「DayOut Day 東北 | [宮城] 吹上高原キャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰宅してhanaさんからいただいたスモークナッツを肴に呑みながら、DODの出来事とキャンプ場がとてもいいところだった事を長男と次女に話しました。
「次は絶対に連れて行ってね!」
焚き火の薫りがふんわりと染み付いたhelinoxに身を沈めながら、楽しいひと時を思い返しつつボクは笑顔でうなずきました。

-
みうら
今回はありがとうございました(^o^)シチューすごい美味しかったです!作り方教えて欲しいです! お話もあまり出来ずテントも見れずすごい後悔してます(´Д` ) 次回機会がありましたらよろしくお願いします♪ -
ハナ
楽しかったですね〜 またコーヒーでも飲みながらお話しましょう。 -
まるまる
kentaroさん♪ ありがとうございました😊 アルジェリア式、これが思い出せず私の投稿は料理の写真だけ^^;スッキリしました! 次回はもっと福島の地酒持っていきます♪ ゆっくりお話させてください✨ -
opoyopoi
完璧な入れ違いでお会いできず残念でした🙇🏼 ギリギリまで皆さんの到着を待ったつもりだったのですが、叶わなかったですね⤵︎ 次回は是非ゆっくりお会いしたいです😃 -
ninicamm
羨まし過ぎて アプリ越しにニタニタしちゃいます😚 来月辺りに東海エリアで開催してくれないかな〜〜😫😫 早く その話の中に入りたいです。私も指折り数えちゃいますね笑 -
daimaru
ご参加ありがとうございました! 昔からの憧れの先輩に会ったような、そんな感覚でした。お会いできてうれしかったです。 もっとお話ししたかったです。 また一緒にキャンプしましょう! -
おしりのごはん
みなさんの様子が良くわかって楽しかったですっ 気持ちのいいロケーションですね アルジェリア式シチュー。 響きだけで美味しそうです -
つよぽん
アルジェリア式シチューが気になります🇩🇿 ワークショップありフェザースティック講座ありの充実したDODだったみたいですね👍 -
𝒔𝒂𝒔𝒂𝒌𝒊𝒅𝒆𝒔𝒗𝒈𝒂
今回はありがとうございました!アルジェリアシチュー、美味しかったです~😊 あまりお話に伺えませんでしたが、今度はMercedes並べて愛車自慢しながらお酒飲みたいと思います! -
るいるい
スパイシーなシチューも、クリームチーズ燻りがっこも美味しかったです🌟 またマニアックな車話がしたいです😉 -
KIICHIRO
羊肉のシチュー✨めっちゃ美味しそうですね😊 DODの楽しそうな雰囲気が伝わってきて、読んでて笑顔になりました😊 -
田中
皆様のサイトの様子を拝見できて、とても参考になりました。どのサイトもカッチョいいですね! シチュー、気になります^_^ -
koronat
素敵なかきぶりに最後ほんわかしてしまいました。 次は連れてって。 いい言葉ですね。パパの充実っぷりが羨ましかったんだろうな^_^ -
Kentaro Suzuki
リフォローありがとうございます😊 どうぞよろしくお願いします❗️ -
kei
いいね、ありがとうございます! カフラかっこいいですね😀 ウチも次はローカスギアのつもりでいますのでフォローさせてください! よろしくお願いします😊