Home
先週、雨に降られて湿ったまま撤収したので、干しにきました。
風があったのも手伝って、設営が終わる頃には、カラッと乾きました。
が、曇り空が少し気になります。
![「Home | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Home | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Home | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Home | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ささっと設営。
今回は、ソロなので、荷物は少なめ、、、でもないなぁ^^;
![「Home | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
久々の北の原、なんか帰ってきた感がある(笑)
![「Home | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Home | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Home | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Home | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火して、でも、風が強いので早めにやめて就寝。
『DODしまなみの時に、皆で食事をしながら、お気に入りのキャンプ場を一人一人が順に言って言ったのだが
迷わず、このキャンプ場を答えた。
何故か、何が好きなのか?
明確な答えが見つからない。』
![「Home | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Home | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Home | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早めの起床。気持ち良い。すごく天気がいい。
『冬の間にいろんなキャンプ場に行って
今日、ここでキャンプしてみたが
今もよくわからん。
どのキャンプ場にも甲乙つけがたい良さがあった。
』
![「Home | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
『なんだろう。なんか居心地が良いんだよなぁ。
そう、たぶん、これは、Homeって事なんだろうと思う。
何が良いとか悪いとかじゃなく
、、、素晴らしいキャンプ場なんですけど。
そういうんじゃなくて、また、ここに戻ってきた。
そういう感覚。
理屈じゃなくて、我が家が一番的な、、、
今年も何度も来ることになると思う。
![「Home | [島根] 三瓶山北の原キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
田中
ホームグラウンドになるキャンプ場かあるというのは、素敵なことですね。 居心地や、雰囲気、行きやすさとか、いるんなものが丁度いいんでしょうか。 私はまだみつかってませんね。いつか見つかるといいのですが -
おしりのごはん
同じくいつかそんなキャンプ場ができたらいいなぁと思います。 写真で見てもステキな場所なのが伝わってきますねー -
hirozou
行こと思いながら一度も訪れてないのです 今年こそ、リヤカー引きに行こう^^ 。。。 -
つかひろ
Satoruさん、初めまして。 HOMEと思われているこのキャンプ場が一番喜んでるでしょうね。 落ち着けるとこなんでしょうね、きっと。 -
shino..
HOME…(*´Д`*) 私にもあります。不便なところもなんだか許せてしまう… なんなら不便すらも愛おしく感じるところです✨ お気に入りを増やしたいのが課題です! -
Soyo-Dan
ぼくがあの晩に紹介したところも我が家にとってはHOMEです。 何がいいのか答えが出ないのは同じです笑 落ち着くのも。 写真からも雰囲気の良さとSatiruさんのサイトとの相性の良さが伝わりますね! -
Satoru
森というか松林というか、それだけなんですけどね。 キャンプしながら、山も見えにくいし、川や湖があるわけでもなし、特に景色が良いでもなく、何なのかわからないんですけどね。 朝の空気は気持ちが良い気がします^ ^ 登山される方も来られるので、山岳テントにシンプルな設営の方も今から増えてきますよ^ ^ -
とも@tmk
我が家はまだホームと呼べるキャンプ場がないので羨ましいです! ほとんどが、旅感覚のキャンプで… まだまだ彷徨いそうです 笑 -
yasu
みなさんのそれぞれのホームに集まってまたみなさんとキャンプしたいなーと夢見てしまいます\(^o^)/