鉈発見
今月末についに自分のテントでキャンプに行けることが決まりウキウキな我が家。
色々と半年かけて準備はしてきたけど、まだまだ不安はたくさんあるもんで…
ま、それも色々経験しながらクリアになってけばいいんじゃないかと
最初から大成功である必要はないし
そこを楽しんでいくってのがいいんじゃなぁ〜い
と考えてはいるけど、やっぱりあれこれと頭の中はグルグルと(^^;;
そんな中でさて、焚き火をするのに薪がでかかったらどうするか
ん〜〜……
爺さんが生きてた頃って薪風呂だったな♨︎
と思い出し、物置を物色
![「鉈発見 | [斧・鉈] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「鉈発見 | [斧・鉈] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
出てきました『鉈』✨
若干の錆はあるものの、20年以上放置されていたものとは思えない。
試しに使ってみるとこれまた斬れ味抜群❗️
ということで、新たな道具が仲間入りしました😆
爺さん、ありがとう〜〜❗️❗️

-
Satoru
使い込んでる感じが味があって良いですね。 -
mako
刃物は古くてもメンテさえすれば一生使えます😊 鉈は軟鉄を使っているので、バトニングをすると峰が潰れるので要注意を😄 お祖父様の形見ですから大事に使って下さい✨ -
トム
爺さんありがとう〜 だけど、おそらく爺さんは見つけて使ってくれる事に、もっとありがたみを感じてくれてる事でしょう。 古い物を大切に使い込むっていいですよねー -
snowcoffee
道具が世代を超えて継承されていくっていうのは、いいものですね!