テーブル自作3 未完成
父からそば打ち台のシナベニヤを貰った。
貰ったはいいものの、しばらく部屋に放置していたのですがアイデアが浮かんだので製作開始です!
懲りずにまたテーブルを作ることに(´ω`)
でもただのテーブルじゃありませんよ!
ワンポールテント用にしちゃいます!
丸もかわいくて悩んだのですが、おしゃれキャンパーさんたちの写真によく出てくる六角形のテーブル風にしました。
(ポールを立ててから組み立てられること)
が大前提だったので、天板は蝶番などで繋げずあえてバラバラにしました。
![「テーブル自作3 未完成 | [テーブル] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
木を最大サイズでに使いたかったので計算するも、六角形の計算の仕方が解らず…
これが一番難しかったです。
小学生でも解ける計算なのに(´-`).。oO
![「テーブル自作3 未完成 | [テーブル] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
線がかけたらジグソーでカット。
合板なので木目の方向でけっこうバリがでます。
今更、板がちょっと薄いことに気づく(-_-)
たわみそうな予感がします汗
![「テーブル自作3 未完成 | [テーブル] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ポールの穴を開けます。
やや太めの45パイにしました。
ポールに後から挟み込むようにする為、勿体無いですが半分にカットします。
本物はジグソーパズルのようなカットなんですが、技術がないのでストレートカット。
![「テーブル自作3 未完成 | [テーブル] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
脚が通る穴を四ヶ所開けます。
トリマーが無いので、ホールソーで開けてからジグソー。
位置決めは念入りにしましたが、やり直しがきかないのでかかなり心配でした。
穴のわずかなサイズのズレで、脚の倒れる角度が変わってきます。
こわいよー(゚ω゚)
![「テーブル自作3 未完成 | [テーブル] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
きれいに8ヶ所穴が空きました。
後は繋げてくり抜くのみです!!
![「テーブル自作3 未完成 | [テーブル] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんとか切れました。
一本、ジグソーのガイドが動いてしまい穴がでかくなってしまいました(T ^ T)
ドンマイっす!!
脚用のパーツも切り出し。
重いけど、頑丈にしたかったので安く丈夫なSPF材を使用しました。サイズ違いを2メーター位ずつ購入しトータル800円ほど。
![「テーブル自作3 未完成 | [テーブル] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
脚は鳥居型に。
直角定規で90度を出しつつボンドで固定。
乾いたらビスで止めました。
あとは天板をはめるのみなんですが、、、
![「テーブル自作3 未完成 | [テーブル] 自作」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんとか、自立成功!!
天板が薄いため、差し込んだ脚の食い込みが浅くやや不安定(-_-)
ちょっと対策を考えねばなりません。
あとは脚の上を切って、やすりをかけて、ニスを塗って、、、
あ、、、ワンポールテント持ってなかったんだった…Σ(゚д゚lll)
![「テーブル自作3 未完成 | [テーブル] 自作」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「テーブル自作3 未完成 | [テーブル] 自作」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「テーブル自作3 未完成 | [テーブル] 自作」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
天気もいいので、未完成ですがフィールドテストしてきました!
ある程度の重さにも耐えられ、いい感じ♫
ヘキ蔵と命名。
完成目指してこつこつ仕上げます!
狙っているワンポールテントも買えるようにがんばります(*^o^*)

-
えみりー
さすがだなぁ〜✨カッコいいよ‼️ -
おしりのごはん
ワンポールテントねーんかいっww ヘキ蔵www いやーお見事ですねーさすがDIY女子 参考になりました! 後ろの滑り台もヘキ蔵なみに存在感ありますね -
nuber12
うぉぉぉー まさしく 作ろうかなーと頭の中で妄想中でしたー これは参考にさせていただきます!!! アザーース!! -
田中
ヘキ蔵さん、綺麗な六角形に仕上がってますね😍 工具もプロ級ですし、綺麗に仕上がってて流石だなーって思いました。 あとはワンポールテントゲットで完成ですねっ🎶 -
しゅぷ〜る
電動工具、かなり揃えてるように見えるんですが、もともとお好きなんですか? わたしも最近、木工に興味がありまして😙 この記事を見て、ますますやってみたくなりました(そんなにうまくはいかないんだろうけど〜)😝 -
UGO
トリマーあると便利ですよね〜〜! 真っ先に買いましたww -
mako
なかなか凝った造りですねー😳 ワンポール購入を見据えた自作テーブル素敵です😆 -
,
るいるいさん、めっちゃ器用ですね😳✨自作シリーズどれも素敵過ぎます😆 しかも、写真の場所‼️😁笑 るいるいさんも行かれたんですね♬ -
koronat
へき蔵すごいクオリティーですね! サイトもすんごいかっこいい。 器用すぎる。みなさん。 -
フィルガソ
はじめまして^^; いつも楽しく拝見させていただいております。 あまりの器用さに毎回驚きの連続です! キレイでオサレなお写真に自分もアウトドアに挑戦したくなりました(^_^)v -
Taipapa
凄いでき! 注文入っちゃいそうですよ! やっぱり自作のモノは憧れます。 -
トム
正直、恥ずかしがる事ないと思います。つーくらいよく出来てると思います。これで恥ずかしがってたら、私を含む世の中の男性陣は恥ずかしくて外を歩けません。 てかモノポールテント無いんすか!せっかく作ったからノルディスクあたりいくしかないですね!