雪の谷のマナスル
今まで、SOTOのガスバーナーを使っていましたが、先日の流星群の時、あまりの寒さで全く役に立たず、がっくりしたので極寒用をゲットしました^^
マナスル121 & マナスルヒーター。
お気に入りになりそうです♪
フィールドデビューする前に、家で試したところ
見事に灯油まみれになり、家族からクレーム殺到。
その後、外でもチャレンジ。
プレヒートは問題なさそう。しばらくすると、やはり灯油が漏れてきて引火して炎上、、、(°▽°)
なんだこれ。不安。
![「雪の谷のマナスル | [ストーブ・ヒーター] MANASLU」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
灯油の入れすぎかも?という意見を頂き、ま、大丈夫でしょう。と、そのまま連れて行くことに。
*****
そして、ついにこの日がやって来た。
いざ雪山へ!!
目指すは奥日光・雲竜渓谷。
しっかりアイゼンをつけて、氷の世界へ。
![「雪の谷のマナスル | [ストーブ・ヒーター] MANASLU」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の谷のマナスル | [ストーブ・ヒーター] MANASLU」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の谷のマナスル | [ストーブ・ヒーター] MANASLU」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝から一日中、雪が降り続いていた。
氷の壁に雪が降り積もり、アイスブルーと白に覆われた世界へ吸い込まれて行く。
![「雪の谷のマナスル | [ストーブ・ヒーター] MANASLU」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
途中で寄り道した、なんとか谷で氷のトンネルを通り抜けてみたり。
![「雪の谷のマナスル | [ストーブ・ヒーター] MANASLU」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の谷のマナスル | [ストーブ・ヒーター] MANASLU」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の谷のマナスル | [ストーブ・ヒーター] MANASLU」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、たどり着いた先には見事な雲竜瀑が!
あまりの美しさに、疲労も吹き飛ぶ。
私が2年前から来たかった場所はここなんだ。
![「雪の谷のマナスル | [ストーブ・ヒーター] MANASLU」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の谷のマナスル | [ストーブ・ヒーター] MANASLU」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雲竜渓谷メインの場所を満喫し、ようやくみんなお待ちかねの昼食タイム♪
私のマナスルちゃんが、この地で雪山デビューを果たすのであった。
今回は問題なく、無事役目を終えてくれた。ほっ。
さすが、雪が似合うね。
これからよろしく。相棒マナスル。
![「雪の谷のマナスル | [ストーブ・ヒーター] MANASLU」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
*****
おまけ
私の死ぬまでにいってみたい場所。
氷河の下にある氷の洞窟。icecave.
遠い土地に想いを馳せること数年。
いつか、たどり着けるのかな。。。
![「雪の谷のマナスル | [ストーブ・ヒーター] MANASLU」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の谷のマナスル | [ストーブ・ヒーター] MANASLU」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
た〜
奥日光にこんな幻想的な場所があるんですね〜〜✨✨ サギリさんのPhotoが上手なのかもしれませんが引き込まれちゃいました🤗 自分もバーナーはSOTOばっかりで冬は頼りないっす😅 -
falo
マナスルデビューおめでとー^_^ 凄く見入っちゃいました。 この景色最高だね^_^ 使い込んで行くとマナスルの癖とか分かっていくかもしれないね。 そこも楽しみ さぎりさんとマナスルが一緒に成長していくストーリー 続きも見てみたいので宜しくですー^_^ -
green_blue_black777
アイゼン履いてこんなとこまで行くんですね! ✨✨景色も、行動力も素晴らしいっす✨✨ -
おしりのごはん
おおおっ メット必要なくらい極地で頼れる道具はいいですねー -
koronat
すごい! こんな世界もあるんですね。それにしても寒そう… -
気球
登山始めたばかりでアイゼンで雪山なんてめちゃ憧れです(*゚▽゚*) ちなみに私はウインドマスター使ってるんですが、SOTOのどんなの使ってるんですか? このくらいの極寒の地ではガスはダメなんですかねー(つД`)ノ -
mako
雪景色は神秘的ですね✨ こんな冒険みたいな事をしてみたいです😊 -
つよぽん
スゴい行動力‼️ そうやって行動するからこんな素晴らしい景色と出会えるんですよね🤗 行動しなきゃ何も始まらない… -
daimaru
僕も1月に行ってきました。 同じ場所と思えないくらい写真の迫力がすごい! マナスルいいですね。ヒーターもあるのが羨ましいです。 -
トム
写真が美しすぎます。 アイゼン、今日リサイクルショップで1100円で売ってました。 雪無しの山もヒーヒーなので、スルーしてしまったです。 マナスルヒーターいいですね。 MUKAで使おうと探したが、廃番になってました。オクには出てきますが、結局ファミキャンには役不足かな?とこれまたスルー。 SOTOのレギュレーターシリーズは、レギュレーター内蔵なので他社のよりは寒さに強いですが、所詮ガス。0度以下では役立たずです。湯を沸かそうと思ったらガス缶暖めるしかないです。 手っ取り早いのは缶に水かぬるま湯を掛ける事です。火力が復活します!手で暖めるのは手が死にます。 -
ikurasense
icecave…私も同じく思いを馳せておりました。 氷の渓谷、photogenicですごく素敵です。これからよろしくお願いしますね