NKNL
江戸時代のアウトドア道具、燗銅壺。
炭によるバーナー一体系湯沸かし器で熱燗まで出来てしまう優れもの。
アンティークのものをずっと探してたら数年前に野燗炉という名称で商品化されているのを知って入手したものの
そこからしばらく使う機会がなかったけど今回やっと使うことができた。
江戸時代にこれを持って花見でもしてたんかなーとか思いつつ寒いテント内でぬくぬくと飲酒。
-
UGO
やっぱカッコイイです!初めて雑誌で見たときから欲しいと思ってました。 でも高ぇっすww -
mochamochamaiko
いいなーこれ、ほしいけど高いのと日本酒が飲めないから悩みますw -
LAM
カ、カッケー! 熱燗好きのオレにはヨダレもん(*⁰▿⁰*) こんなのあったとは知らんかった(°▽°) -
スマイル君
かっこえー! 欲しいぞ!って調べてみたら高〜_| ̄|○ 僕はユニセラ熱燗セットで我慢します。 -
green_blue_black777
野燗炉‼️ インスタでめちゃ気になっていました。和風キャンプやる時欲しかった😍 高いよねー😭 -
mako
初めて見ました😳 マッタリやるには最高のギアですね✨ -
おしりのごはん
またまたいいギアっ 日本酒飲めないからツボらないですけど笑 -
atsubo
コレいいですね😊 ホットワインも楽しめますかね🍷