狭めサイトの真夏キャンプの場合…

今回の奥道志キャンプは全体的に若干サイトが
狭めな為テントは考えないといけないですねー。
久々のケシュアとnewヘキサセットで挑みました。





さて、乾杯はいつもの様にアルコールで!




サイトの目の前が川が流れており、またまた
椅子を持って降りてクールダウンしてきました。


水も綺麗だし冷たくて気持ちよい!





さて夕飯前にちょっとしたものをという事で
とうもろこし。
今回は少し蒸した後フライパンで焼きます。

めんつゆとバターで。

めんつゆが決め手!これが絶品でした!


そして今宵のメインはジャンバラヤ!

手作りで挑んでみました。
ケイジャンパウダーを探すのに一苦労…。


ほんとはチキンが合うと思うんだけど、
今回は牛肉にしてみました!


久々にユニフレームのコンロ登場!

道の駅道志で有名なクレソン!
やはり違います。
残りは胡麻和えにしましたが、絶品でした!



このお皿はSOHAリビングで一目惚れしたもの。

サラダ、桃、メロン(写真撮るのを忘れた…)
そして真ん中がサルサソース。

ジャンバラヤは若干お米が硬かったかなぁ
味はまぁまぁ上手く出来ました!








デザートはデカいキャラメルコーン(笑)と
ライオンコーヒー。

翌日も快晴です!







今回のnewヘキサは↓
iClimb(アイクライム) 】キャンプタープ
長さ5.5m✕幅5.4m/★8-12人用/
有効遮光面積20m以上
★Taslan生地/高強度/耐久性UP ビニールコーティング/不透明/熱不
吸収 UPF50+/UV保護/涼しい軽量/コンタクト/
収納バック付き

↑も↓も中が真っ黒で遮光性が抜群です!


今回はコットは使用せずエアマットで!

キャンプ場のご案内。

ゴミは何故か瓶と生ゴミと炭だけ捨てれます。

トイレも綺麗です。

シャワーの水圧が抜群に良くびっくりしました!


朝から涼しいので焚き火も出来ます




慌ただしいので今朝もカップラーメン。
お湯を多く沸かさなければいけない場合、↓の様に
2つ使用します。
それでも大きいのを一つよりスタッキング出来るので
こっちの方が断然良い!


デザートのジュレ。



今回も快適なキャンプになりました。
次回のキャンプはお盆キャンプです。
