先っちょを目指して
某 先っちょ愛好家の方から刺激を受けて、Google マップで先っちょ探し
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
静岡県の天竜川河口に、とんでもなく尖った先っちょを発見
そこを目指してみる
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
まずは、対岸(右)側から散策
竜洋海洋公園オートキャンプ場は、ゆるキャンの影響もあって大人気
各サイトに電源だけでなく、水場まであって、緑地もきれいに整備されている
激安のお風呂も隣接、ファミリーで利用するにはいいキャンプ場ですね👍
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
遠州灘は広域にわたって、風力発電が設置されてます。
ここまで近づくとブオオォン ブオオォンという風切り音が聞こえて迫力満点❗️
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
掛塚灯台
中には入れませんがたたずまいが素敵
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
対岸の砂州を確認してみ…あれ⁉️
陸地がつながっている?
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
早速、砂浜を歩いてみると、
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
川の真ん中に立っている(笑)
川の中洲や砂浜は、水の侵食を受けて形が変わる
よくわかっているつもりでしたが、ここまで形が変わるのは想定外
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
左側が海
右側が川
その真ん中を歩く不思議な光景☺️
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
左側に近づくと、押し寄せる荒波
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
右側は穏やかな川の流れ
...ん⁉️
何かある
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
流木4本を立て掛けクワトロポッドにして
真ん中に黒い浮き(ブイ)が垂れ下がっている
環境破壊に警鐘を鳴らす、新進気鋭のアーティストの作品が展示されていました😅
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
天竜川は、釣りやジェットスキー、ウィンドサーフィン、カイトサーフィンを楽しむ人たちがたくさん
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
焚き火の痕跡もチラホラ
ここで野営するのも楽しいか考えましたが、
1.平地なので、遠くても人目につく
2.海風が強すぎる
そして、何より
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
車のタイヤ痕が多い
私が好きな野営にはならなそうなので断念
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
30分ほど歩いて先っちょに到着!
先っちょ目指していたので、尖っていてほしかった😅
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
ゴールはこの辺
歩きづらい砂浜なので30分くらいかかりました
ほぼ浜松市です
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
地図を更新するなら、こんな形でしょうか
磐田市が領土を広げ、浜松市が先っちょを失いました😅
磐田市の謀略でしょうか
そういえば海岸に工事車両を見ました∑(゚Д゚)
![「先っちょを目指して | [その他] その他」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg)
対岸のミニ砂州には、車で釣りに来ている楽しそうなカップル
なんとも微笑ましい光景🤭
おじさん1人でいると、対岸が西ドイツに見えてくるから不思議

-
QP
最初まず、Google mapsを開いて思う存分先っちょぶりを味わってから、ゆっくり読ませてもらいました🥰 ラストの新しい地図を作ってしまう、現代の伊能忠敬っぷりには拍手喝采👏でした🤣🤣🤣 浜松市と磐田市の領土問題に一石を投じる知的投稿で、めっちゃ興味深かったです😆❤️✨✨ ちなみに私が最も敬愛する歴史上の人物は、織田さんでも徳川さんでもなく伊能忠敬です🗺️💕