昭和感漂うキャンプ場

[静岡] 童子沢親水公園

静岡県島田市にある童子沢親水公園(わっぱざわしんすいこうえん)に行ってみた

「昭和感漂うキャンプ場  | [静岡] 童子沢親水公園」の2枚目の写真

当日、金谷体育センターへ行き、届出書を提出すれば無料で利用出来る
素晴らしい‼️

「昭和感漂うキャンプ場  | [静岡] 童子沢親水公園」の4枚目の写真

駐車場からテントサイトまでかなーり離れている

1.一度サイト入口に車を停め、荷物を下ろす
2.そこから好きな場所までリヤカーで運搬
3.リヤカーを戻し、車を駐車場に移す
4.駐車場からサイトまで歩いて登る

「昭和感漂うキャンプ場  | [静岡] 童子沢親水公園」の6枚目の写真

面倒ですよね?

そのせいか、駐車場や川沿いなど、あちこちにテントを張る人がいる

ソロなど慣れたマナーのいい人が多かった
空いているし、通路の邪魔でもないのでいいと思う

人との距離を取り、気に入った場所に設営
この自由な雰囲気がすごくいい感じ♪

「昭和感漂うキャンプ場  | [静岡] 童子沢親水公園」の8枚目の写真

私はリュック一つなので、駐車場から担いで歩く

散策も気持ちいい公園

ハイキング客も多い

「昭和感漂うキャンプ場  | [静岡] 童子沢親水公園」の10枚目の写真

施設は古いが水場はキレイ
ただし、水道水は飲めないらしい

私は川の水を濾過して飲むので問題ないけど🤣

「昭和感漂うキャンプ場  | [静岡] 童子沢親水公園」の12枚目の写真

駐車場から10分以上歩いて到着

水場やトイレ、駐車場から一番遠い、最奥の静かなエリア

「昭和感漂うキャンプ場  | [静岡] 童子沢親水公園」の14枚目の写真

私には川の中洲が理想のリビングに見える...😅

行きたいなぁ、どうしよう...

久しぶりのキャンプ場なんだから、普通のキャンプをしなさい!
...自分を戒める

「昭和感漂うキャンプ場  | [静岡] 童子沢親水公園」の16枚目の写真

各サイトに焼き場まである
せっかくなので利用させていただく
薪は奥の山道でたくさん拾える

「昭和感漂うキャンプ場  | [静岡] 童子沢親水公園」の18枚目の写真

結構賑わっていると思ったが、デイキャンが多いらしい
日が暮れると、見える範囲で宿泊は4組程度

静かでいい夜を過ごせた

「昭和感漂うキャンプ場  | [静岡] 童子沢親水公園」の20枚目の写真

基本的に管理人不在の公園なので、暖かくなると、若者集団や外国人など無法者が増えるでしょう

客の当たりハズレが大きいし、施設は古いし、オートキャンプ場の10倍不便

でも私は好きなんですよね
こういう昭和感漂う公園キャンプ場

日中は市から依頼されたであろうシルバー人材が数名
車の案内やトイレ清掃、ゴミ拾いなど、しっかり管理してくれている

ありがとうございました‼️

14回の引越しを経て、現在静岡県に単身赴任中。基本ソロキャンだがグルキャンの方が好き。野営地探し、滝読書、低山ハイクなど
  • 投稿 124
  • フォロワー 124
  • フォロー中 84