夢の北海道旅😎 day3〜4

おはようございます☀
ソフトクリームで3日目スタートです!


ここはお米が有名です🌾
お米のUFOキャッチャーがあったり
お米を安く買えたので50キロほど購入‼️
↑おかげで後の米不足問題ありませんでした

北竜のひまわり畑🌻

黄金岬へ🚐


磯遊び天国🦀
スルメでカニを取るらしいのですが
息子達、俺たちにそんなものいらないと手づかみ
サクッと10匹!
満足しリリース🔁
外国の方が多く餌も買わず何故か生手羽先で釣っていました🤣おかずにするのか?バケツに山盛りでした😳


三毛別へ行きたかったんですが
最近の熊目撃情報の多さにビビって
苫前資料館でストップ🐻

目的地までひたすら北上します🚐
開放感🙆♀️✨
遠くに見えるのは利尻富士🗻

オトンルイ風力発電へ
開放感と広大さに感動極まりない
もう取り壊されてしまうとか
これで良かった

開放感🙆♀️
テント張りたーい🏕️


最北端目指しノシャップ岬へ
さらに稚内へ
私の地元は38度🥵ここは16度🥶
天国すぎる🥺


稚内防波堤ドーム
もうここは日本じゃない感✨
こんなとこが日本にあるなんて🥺


海鮮丼と蛸しゃぶを食べて温泉入って
あとは寝るとこ探し💤
と思ったら、どこ見てもキャンピングカーだらけ
で、どこ行っても満車!手詰まりです💦
なんとか車中泊スポット見つけ3日目終了
🚐 236キロ

最北端からおはようございます☀️


ただいまの気温14℃
セコマ惣菜と朝ソフトで3日目スタートします

白い道へ向けて出発

なんとか雨に降られることはなかったんですが
残念ながら濃霧
これはリベンジに来い!というお告げですね😎

ついに
日本最北端✨


しっかり
最北端照明書をGETしまして
最北端で給油もしまして

最北の村 さるふつへ
開放感🙆♀️
テント張りたーい🏕️

ホタテめしの美味しさったら😋

エヌサカ線へ
開放感🙆♀️
ここも雨には降られずともイマイチな天気のため
ここもリベンジに来い!というお告げです😎

移動距離長いので
貸切グラウンドにて運動して休憩⚽️


さらに東へ
天気を晴れに変えます☀️
熊情報も多くなってきます🐻

閉店間際
滑り込みセーフで北勝水産

ホタテバーガーをめでたく食べます😋

ホタテ飯とホタテバーガーに
無事辿り着いたので
本日の寝床探しがてら明日の目的地方面へ🚐
天気も安定回復☀️
さすが晴れ家族

温泉入って


夜ご飯は軽めに
道中調達のホタテに数の子+セコマ惣菜🍚

そろそろ寝ようかとふと天気予報みてみると
🌀🌀🌀
帰りのフェリー大丈夫かと不安になり😰
不安で寝れないのか心配しましたが
問題なく爆睡して4日目終了
🚐 328キロ

-
mayu78
北海道ならではの美味しいものづくめ😍 見てるだけで美味しい〜🤩 -
mamis
テント張りたーい🏕️😄 一体何度言ったのかしら😁 それだけ壮大なんだろうなぁ😍北海道のソフト🍦から 始まる幸せな1日の始まり🍀 お米騒動も切り抜ける お米50キロゲット🌾持ってるファミリーだわー😍 -
hipopomas
白い道リベンジしなきゃですね😏✨ 三毛別は行ってみたい→熊怖いからやっぱやめとこまでがセットですね🤣 北竜町のひまわり畑好きなのでめぐさん家族行ってくれたのなんか嬉しいです🌻✨ -
Takelt400
台風の迷走と旅行が被ると予定変更を考えなきゃで気が気じゃないですよね😅 写真の枚数と距離感の差があって、この行間に色々なドラマがあって楽しいのだろうと伝わりました😆👍 -
サンタロ
稚内超えると真夏に14℃あるあるですねっ😂 夏なのに寒い道北、、でもそれが気持ち良いんですよねー✨️ オトンルイの風車群!サロベツ原野の電柱や標識すら無い真っ直ぐな道🤩最高ですっ✨️ めちゃ楽しんでる様子が伝わりますー😆 -
QP
稚内、確かに異国情緒がすごいですよね😍 看板と言い建物と言い、不思議な町でした😊 お米50kgを積載できるのがうらやましい〜🤣🤣 三毛別、ほんっとに怖いんですよね😱 車から降りるのにあんな勇気いる場所、あんまりないです😂