2017年キャンプ初め。
薪ストーブが営業開始してから冬キャンプにどっぷりはまってしまった我が家。
雨の予報にもかかわらず、岡山県まで出撃。
![「2017年キャンプ初め。 | [岡山] 吉井竜天オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大阪から車で3時間ほど西へ走り、岡山県赤磐市の吉井天竜オートキャンプ場へやって来ました。
![「2017年キャンプ初め。 | [岡山] 吉井竜天オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テント設営が終わるのを待っていたかの様に雨が上がり、遠くの山々がみえます。
晴れていると大山も見えるそうです。
![「2017年キャンプ初め。 | [岡山] 吉井竜天オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2017年キャンプ初め。 | [岡山] 吉井竜天オートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、今日は薪ストーブでやってみたいと思っていた、焼き芋。
この日のために安納芋を入手。
濡らした新聞紙に包んだあとアルミホイルを巻いて薪ストーブへイン!
![「2017年キャンプ初め。 | [岡山] 吉井竜天オートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2017年キャンプ初め。 | [岡山] 吉井竜天オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
どれくらい焼けば良いのかわからないので、テキトーにやりましたが、何とかホクホクの焼き芋が出来ました!
長女もご満悦のようで…
![「2017年キャンプ初め。 | [岡山] 吉井竜天オートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
長女がホクホクしている間は、長男はゴロゴロ。
あと数年すれば皆んなで食べれるゾ〜
![「2017年キャンプ初め。 | [岡山] 吉井竜天オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2017年キャンプ初め。 | [岡山] 吉井竜天オートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2017年キャンプ初め。 | [岡山] 吉井竜天オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
晴れたら星空を眺める事が出来るのですが、今夜は曇り空。
薪ストーブの炎をアテに焼酎お湯割です。

-
おしりのごはん
こんな小さいお子さんいるのに素晴らしいですっ ウチも気合い入れないとだぁ -
ISHIMU-
ストーブ暖かそうですね〜羨ましい 安納芋の黄色と橙色の綺麗な事・・ これ間違いなく美味しいですね〜 -
green_blue_black777
長女さんの幸せそうな笑顔が素敵です✨✨ -
ジュニ
薪ストーブで作る焼き芋🍠私もやってみようと思います。 お味は娘さんのご満悦な表情が物語ってますね〜😄 長男さん、こんなに小さな頃からキャンプを体験されていると、さぞたくましい男の子に成長されることでしょうね😄