新幕購入
私のテント歴史
1.ファミリードーム
2.ソロドーム
3.ポップアップ
4.ワンタッチ
5.トンネル
6.ワンタッチ
7.パップ
今回購入した8つ目のテントは山岳系
早速いつものキャンプ場へ
![「新幕購入 | [テント] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1月とは言え、静岡の冬は暖かいので、4組ほどキャンパーがいらっしゃいました
![「新幕購入 | [テント] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
MOBI GARDEN というブランドのAS WINGS 2 というテント
中国メーカーなのに、品質やサポートがそこそこしっかりしているネイチャーハイクのようなブランドです。
![「新幕購入 | [テント] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
良い点
1.安い
A7001アルミポール、20Dリップストップナイロン3000mm防水のフライ、ペグとグランドシートも付いて21,800円
2.軽量コンパクト
43 × Φ14 cm
付属品込みでも2Lのペットボトルより軽いです
![「新幕購入 | [テント] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
両端がY字になったアルミポールに吊り下げ式のインナー
![「新幕購入 | [テント] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
室内空間拡張のため、センターにポールが付いています
![「新幕購入 | [テント] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前室40cmは靴とちょっとした荷物が置ける程度ですが、私には充分です
![「新幕購入 | [テント] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
良い点
3.入り口は全面メッシュと非メッシュが切り替え可
4.ソロには広い室内 135×210×105
![「新幕購入 | [テント] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
5左右対象なので、前室も2つあり、夏場の通気性が抜群
![「新幕購入 | [テント] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
6.そして1番のポイントはインナーにメッシュ部分がないJapan仕様なんです
![「新幕購入 | [テント] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最初は真冬用として、スカート付きテントを探してましたが、結局このインナー非メッシュテントにしました。
1年中使えそうなとこが気に入りました
(テント8つもあるなら、夏用と冬用を用意すればいいだけじゃん)と言う心の声は無視しました
残念な点
1.収納袋のタグが間違えている🤣
![「新幕購入 | [テント] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
使い勝手関係ないからいいけど🤭
![「新幕購入 | [テント] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2.グランドシートがややでかい
少したるんでいて、ポールから外れることがある
![「新幕購入 | [テント] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
インナーからはみ出してる
雨が降ったらダメじゃん
販売店に問い合わせたところ、バッグのタグは間違い。グランドシートはやや大きめとのこと。
まぢか...所詮は中華ブランドか
![「新幕購入 | [テント] その他」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
3.ポールが複雑すぎて面倒
インナーはスリーブ式の方が室内高が確保できるし、耐風性も高い
それでも私は設置と撤収が早い吊り下げ式が好き。なのに、ポールを2本クロスさせるより明らかに時間がかかる💢 これって慣れの問題⁉️
![「新幕購入 | [テント] その他」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
10分以上かかったが、設営完了
![「新幕購入 | [テント] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ランタンスタンドを出すのが面倒なので、頭上の木の枝からロープで吊り下げてみました。風がなければ快適です。
![「新幕購入 | [テント] その他」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ミニテーブルの上だけを照らせば充分
![「新幕購入 | [テント] その他」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火台もいろいろ試しましたが、私にはパチグリルがあまりに使い勝手が良いので、もう1個別メーカー品を買ってみました
収納サイズは同じだけどやや重い
![「新幕購入 | [テント] その他」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
若干高さがあるのはいいけど、スピット小がないのは残念。シングルマグが乗らない
![「新幕購入 | [テント] その他」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もう一つ、ランタンスタンド代わりに竹を刺してみました
![「新幕購入 | [テント] その他」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初火入れ、焚き火スタート
![「新幕購入 | [テント] その他」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
岩塩をまぶした椎茸をを片面焼きで
![「新幕購入 | [テント] その他」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こぼれるほどだし汁が出たところに、醤油をたらり
![「新幕購入 | [テント] その他」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
長ネギを熾火でじんわりと焼く
![「新幕購入 | [テント] その他」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
皮を1枚剥いて醤油マヨで
焼くだけのシンプルな野菜がホントに美味い😋
![「新幕購入 | [テント] その他」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
肉も焼いて、ほりにしをかけるだけ
![「新幕購入 | [テント] その他」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
メスティン炊飯のうまさに改めて感動
![「新幕購入 | [テント] その他」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
冬場は熱々のまま食べたり飲んだりしたいので、焚き火の上がえらいことになってる😅
![「新幕購入 | [テント] その他」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
私はできるだけ暗い照明の中、星を見ながら飲むのが好き
だから、タープも使いません
木の下は視界が悪くてダメですね
![「新幕購入 | [テント] その他」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
シングルウォールのテントは結露だらけだったので、ダブルウォールのテントを買ったのに、フルクローズだとやっぱり結露だらけ😂
換気と寒さ対策のバランスが難しい
![「新幕購入 | [テント] その他」の63枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食は、いつもスナックサンドを焼いて
![「新幕購入 | [テント] その他」の65枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目玉焼きとウィンナーとコーヒー
簡単なのに朝から幸せなひと時
![「新幕購入 | [テント] その他」の67枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
長年突き詰めてきた調味料セットのコンパクト化にゴールが見えてきました
![「新幕購入 | [テント] その他」の69枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
マヨネーズ、サラダ油、ドレッシング、ライター、醤油、ほりにし、塩、胡椒、調理用ナイフ
百均の化粧ポーチと弁当用調味料入れの組み合わせ
いい感じです!
一味唐辛子と和風ダシも加えたい、悩むなぁ
