ロールトップテーブル
皆さん、新年明けましておめでとうございます🌅
本年もどうぞ宜しくお願いします。
年末は忙しくて皆さんの投稿を見るのが癒しになってましたが、年明けには少し休みが取れたので合間にここの所ロールトップテーブルを自作される方が多かったし
僕も作ってみたかったので年末から構想だけは練ってたので、この休みに一気に作りあげました。
先ずは年末の内にオークションで¥2000でゲットしたコット
![「ロールトップテーブル | [テーブル] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ただこのジョイント金具が欲しかっただけです(^_^;)
![「ロールトップテーブル | [テーブル] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
取り敢えずこの金具のリベットを外します。
リベットと同じぐらいのドリルがあれば簡単に外れます。
コットはX脚が3組使ってるんですがテーブルなので2組だけ使います。
そして金属フレームの代わりにウッドで作り変えるだけでガラっと雰囲気変わりました(^ ^)
![「ロールトップテーブル | [テーブル] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
肝心のロールトップ天板はタッカーで繋ぐのが楽そうなんですが、使ってる最中に外れそうで嫌だったので一枚一枚に穴を開けて紐を通すイバラの道を選択。。
たとえ一枚¥118と言えど失敗すると萎えそうでしたが何とかクリア⭐️
![「ロールトップテーブル | [テーブル] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一枚一枚の間には100均で買ったウッドビーズを挟んで仕上げます。
![「ロールトップテーブル | [テーブル] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
広げれば結構大きいサイズですが畳めばかなりコンパクトになります⭐️
![「ロールトップテーブル | [テーブル] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
結構大きめサイズなので料理の種類が多い時なんかには良さそうです(^ ^)
![「ロールトップテーブル | [テーブル] 自作」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
to&ru
金具欲しさにコット分解!豪快ですね笑 -
shunzy
はや!!まさかの年始完成!笑 -
UGO
同じ要領でコット自作しましたww ロールトップテーブルも作ろうと思ってたので参考になりました♪ -
BEKE
素晴らしい作品ですね〜‼︎ 何度も読み返してしまいました‼︎ 板の横から穴開けて行くのは勇気がいりますね〜😅 でも、その方が永く使えますね‼︎ あっ‼︎あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします🙇 -
green_blue_black777
あけおめ〜🎍ことよろー💚 流石です。今度は僕のもお願いします😝 ガタガタは、大丈夫でしたか?😎😎 -
HI-SHI
キッチンテーブル、この前の1人用テーブル、そして今回のテーブル😳😳😳😳家具職人すか⚒👍 -
machi814
明けましておめでとうございます😊 今年も宜しくお願いします♪ 自作テーブル、いいですね〜✨ -
一馬
明けましておめでとうございます🙇💦 相変わらずのクオリティ✨脱帽です😁 私も去年末から自作熱だけは凄いのですが、まだまだ披露出来るようなレベルではないので今後も参考にさせて頂きたいです❗️ -
iso
めちゃ出来がいいですね、売り物よかいい‼︎ 私も探しましたが金具がないんですよね〜😅 -
mako
明けましておめでとうございます✨ 相変わらず圧巻の家具職人ぶりですね😄 部品を取られたコットの再利用なんかも気になりますが、Enzoさんなら何か考えられてそう😙 今年も宜しくお願い致します😊 -
まるまる
コットの部品をテーブルに使うとは! 素敵なアイデアですね✨ φ(..)メモメモ -
おしりのごはん
またもや凄い仕上がり! ここの部品だけってのがなかなか手に入らないらしいですね あけましておめでとうございます -
KIICHIRO
いや〜カッコイイですね✨ EnzoさんのDIYは本当に凄いです! 自分も頑張ってみようかな!と思っちゃいました\\\\٩( 'ω' )و //// リベットの外し方はドリルでリベット削っちゃうんですかね? -
やす
今回のもかっこいですね~(*゚▽゚)ノ テーブル欲しいので参考に作ってみようかなと思います~( ・ㅂ・)و クオリティはきっと低い物になりそう・・・(・_・; -
hiroshi
初めまして! DIYのレベルが売り物レベルですね。 素晴らしいです。 DIYはまだまだなので、勉強の為にもフォローさせて頂きます -
caliy
お久しぶりです、もう神です😆 勉強になります🙏🏾😌 -
穴虫 ✊Knock on wood ✊
素晴らしい出来栄えですね。クオリティ高く、素敵ですね。 僕もヤフオクでコットの部品取りの為に僕も狙ったことありますが、なかなか安く落札できず、断念、違う方法の脚を考えました。天板もタッカー留めをやりましたが、やはり木がやらかいのかロールを繰り返すと外れてきました。今はビス留めにしています。