雨中テント泊からの…
4月の初ソロキャンから少し間が空きましたが、
無事に2回目が実行できましたのでご報告です。
今回は木曽の長野県木祖村のやぶはら高原にある
こだまの森キャンプ場を訪れました。
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
元々の計画では6月初旬にもう1つ別のキャンプ場を予約していたのだが、季節外れの台風の影響で無念のキャンセル。
しかし梅雨時の焚火用にとAmazonで衝動買いした新しい陣幕の実力をどうしても試したく、雨のなか庭キャンを決行すると、就寝中に雨漏り発生…。
その後 補修剤を購入してテントの縫い目に塗りこんでみる。本番では雨漏りしませんように!
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして今回のキャンプ初日も自宅周辺は大雨警報発令…。
中止すべきかまたもや悩んだが、今回は別イベントの計画もあり、嫁さんに頭を下げながら出発。
無理せず危険と思ったら引き返すからね!
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
思いのほか雨は強くならず、13時半ごろにキャンプ場に到着。
キャンセル者続出のため管理人さんの好意で車乗り入れ不可の林間サイトから、広い芝生サイトに追加料金無しで変更してくれる。
雨だと車横付けは楽ですね♪
トイレや炊事場もすぐ隣で至れり尽くせり。
アスファルトの駐車場がすぐ隣なのはちょっと残念だけど…
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
広すぎるサイトでテントの向きや、水はけの良さそうな場所の見極めに加え、慣れないカッパでの設営作業に手間取り、気が付いたらもう4時過ぎ。
昼メシを喰いっぱぐれた…
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
慌てて火を起こそうとするも薪が湿ってなかなか火がつかず、自宅から持ってきた炭を足して火力アップを狙う。
お腹すきすぎて、管理棟で買ったコアラのマーチで何とかしのぐ。
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
定番のレトルトカレーに、ご飯を炊くのも待ちきれなくて、本日はナンで。
焼くだけでカンタン!
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ハイボールと一緒にいただきます♪
父の日に買ってもらったシングルモルトは美味しい。
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントに雨水が溜まってるけど、雨漏りしてない!
6月の庭キャンはムダじゃなかった。笑
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
徐々に霧も出始め…
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食事が終わり、暗くなってきてから焚火がやっとイイ感じに。雨に濡れたジーンズを程良く乾かしてくれる。
薪が燃え尽きてからシャワーを浴びに行こうと思ってたら徐々に雨足が強くなり、一番ひどい時にシャワー室へ向かうことになってしまう。
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キレイなシャワールームでさっぱりしたのに、帰りは園路が川みたいになってて、くるぶしまで水に浸かってガッカリ。
雨音が気になって寝付くまで暫くかかったけど、ハイボールのアシストもあって朝までぐっすり。
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目が覚めると、雨はすっかり上がって快晴に!
まずはコーヒーとカロリーメイト。
その後、きしめんを作り、麺を食べ終わった後にさらに餅を入れてお雑煮にする。
何で朝からこんなに食べてるかっていうと…
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
やぶはら高原はくさいマラソン(ハーフ)に参加するためだったのです!
キャンプ場がスタートとゴール地点だったので、
まさに一石二鳥のキャンプ&ラン♪
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
奥木曽湖の周りを走るアップダウンの激しいコースと、高原にいるとは思えない灼熱の太陽に悩まされ、最後はフラフラに。
景色は最高だったけど、走るのに精一杯で写真を撮る余裕は無し。
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
完走後のご褒美のカキ氷と冷え冷えの炭酸飲料。
クールダウンにはいいけど、絶対お腹を壊します…
![「雨中テント泊からの… | [長野] こだまの森キャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りは中津川まで我慢して、五十番さんの焼きそばを5年ぶりに食べる。太麺、塩味の賛否両論のB級グルメだけど、僕は辣油をかけて食べるのが大好き♪
マラソンのタイムは散々だったけど、高地トレーニングに行ったと思えばこれもありか。
ただ撤収も慌ただしかったし、体力的にはかなり削られるので、キャンプとマラソンはやっぱり別々の方がイイかも 笑
もう少し涼しくなったら、あらためて林間サイトに泊りにくるね!

-
mamis
フォローいただきありがとうございます🍀 岐阜に南信地域にキャンプに行けて羨ましいです😊 我が家からだと張り切らないと行けない距離です🥲 ・・週末張り切って予定いれてますが💡雨マーク☔️です🤣 ギアエイド✨優秀ですね😍 お手入れしながら大切に使うって素敵です✨ -
mamis
今お返事気づきました🙇♀️💦 私もマイペースです🤝😅 頑張り過ぎるとSNSの為に キャンプしてるみたいになっちゃうから🥹 マイペースでいいと思ってますよ😁 関東住まいですが💡 キャンプ🏕特に夏は 長野、岐阜あたりが最高だと思ってます👑 我が家から移動時間の関係で 長野が精一杯なのが残念なところです😂 だからプラティコドンさんが羨ましいです😅 テント⛺️新しかったんですね💦テントの実力がどのくらいかわかりませんが、 販売元がしっかりしていれば相談してもよかったかもしれませんね。 でも💡ギアエイドの効果を実感できたのと✨ 何より愛着あるテント⛺️ でキャンプできるのは 素敵な時間を過ごせていいですね😊 -
シューティング☆彡スター
mamisさん同様…フォローありがとうございました💪 甲信越あたりは、ほんとに良い場所が多いですから、思い切り楽しんでください😊 私も毎回、課題を設けてdayしたり、いろいろと楽しんでます😁😁 キャンプ🏕の楽しみ方は人それぞれなので模索しながら自分なりのキャンプ🏕を見つけましょう💪💪💪 今後の投稿を楽しみにしてます😊