カトラリー作り
![「カトラリー作り | [食器・カトラリー] 自作」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
年末に注文していたField Tools LUDENSのスタンドオーガナイザーが、先日ワタシの元にも届きまして。
![「カトラリー作り | [食器・カトラリー] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
相応しいカトラリーをと、夜な夜なウッドカービングをしていました。
![「カトラリー作り | [食器・カトラリー] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今までは倉庫でやってたんですが、玄関という最高の作業場を見つけ占拠。
終盤には背面にナイフ研ぎ場まで設置して、ウッドカービングライフを満喫しました。
(一度完成しかけたところで倉庫に状態の良い桜の材料を見つけ作り直してみたり)
![「カトラリー作り | [食器・カトラリー] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
形は完成。
次はペーパー掛け。
![「カトラリー作り | [食器・カトラリー] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カトラリー作り | [食器・カトラリー] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日は10年に一度と言われる寒波。仕事は休み。
久しぶりに夫婦で休みが合ったので、昼から鶏すき焼きを振る舞い、仕上げ前に腹を満たす。
![「カトラリー作り | [食器・カトラリー] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その割には晴れていたが、突然訪れた吹雪に地面にもうっすらと雪が積もり、気温もマイナスに落ちたのだろうか、寒さが肌に刺さる。
![「カトラリー作り | [食器・カトラリー] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それでも玄関作業場は快適で、ほろ酔いで磨き続け、オイルを塗って完成。
![「カトラリー作り | [食器・カトラリー] 自作」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
見栄えも収まりもグッ。

-
穴虫 ✊Knock on wood ✊
クオリティ高いですね。売れますよ!手作りのキャンプギアっていいですよね。愛着わきますし。コツコツと削る作業も無心になってたのしいですよね。僕も作っていますが時間はかけず、適当です。 -
HATAKEsenpai
フォークは中々難しそうですがやりますね👍🏻