っぱコイツよ
お久しブリーフ🩳
これはトランクスw↑
話変わるけどこの一年でパックパック
新調したよな?
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
前の6sh117も良かったけどIt's容量が足らんかった-
なるべくデジフロ迷彩に近くて容量が30Lぐらい、耐久度が高くてチェストウエストベルト付きの奴を探してたらピッタリのヤツをみっけた
savotta JÄÄKÄRI M
ただmolleシステムが6sh117のモノと微妙に違ってて、色々と試行錯誤した結果の完成形が出来たので投稿した次第に御座いまする
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サーマレストのマットにonetigrisのblack orcaとlitumeの170×122のブランケットを巻き込んでる
ブランケットは夏の寝床兼冬の防寒用
バックパックの下にはカリンシアのdefence4
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ロシア軍の浄水器NF-10のポーチを利用して正面部にソーヤーの浄水器
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ウエストベルトのポーチ内
ワークマンの手袋とかL型ライト、双眼鏡、マルチツール、帽子とバンダナ類とヘッドモスキートネット
シュマグは結構デカいからゲリラ巻するとマフラー代わりに十分使える
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もう片方のウエストベルト部
これはロシア軍のキャンティーンポーチだけどピッタリ入った
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
Boundless voyageのチタンキャンティーンセット
100均の焚き火フック付
そのすぐ横の小ポーチはライターとフラッシュライト
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
パラコード入りのマグポーチとソ連時代の水筒に迷彩キャンティーンカバーでいい感じにフィット
川の水とかを直で確保用兼湯たんぽ
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイドポーチ
マチェットも差し込んでる
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
持ち手部分をグラインダーでちょい削って使いやすくした
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
刃物類、ソーイングセット、火口、ベルト、医療キット、野草の本、釣具類、砥石
ナイフはサバイバルの大先輩の熊おじさんが使ってるモデルと寓話兄さんの幼少期のナイフ
釣具に関しては針と糸だけで、餌は現地調達
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ロシア軍の医療用ポーチ
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
イスラエル軍の包帯×2、ヘモスタパッド、手ぬぐい、止血帯、ハサミ、ピンセット、消毒アルコール綿、正露丸、傷軟膏とか色々
災害時のファーストエイドを意識して入れた
前回のバックパックの弱点だった医療用品関係を大幅に改善したぜ。
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ハスクバーナの斧がチラリと見ゆる
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
レインウェア、網、オールウェザーブランケット、チタンペグ×8
網は木の枝と合わせて虫と魚取り網を作る用
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
メインバッグ内
下に入れてるものから紹介
広げられんやつで、青の袋はonetigrisの蚊帳、右下のはbushmanのサーモタープ3×3
その下に敷いてんのはoregonian camperのグランドシートMサイズ
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
肌着類
防水バッグにdarntough靴下×2、パンツ×2、タンクトップ、長袖服、berezka迷彩の上下
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
防寒着類
ウール混ニット帽、バラクラバ、ワークマンのフュージョンダウン上、メリノウールのタイツ
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
薄革手袋、指抜きウール手袋、厚革手袋
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
洗剤とたわし
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ナルゲンボトル1Lに大豆グラノーラ
チタンマグにコーヒーとフィルター
インスタントコーヒーだからフィルターいらネんだけど何かと使うから入れっぱ
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食料類はドイツ軍の飯盒に
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
主食は蕎麦の実
チョコバー、塩キャラメル、救難食料ER×4、マルチビタミン剤、純梅タブレット
蕎麦の実は栄養価高くてタンパク質豊富だからマジおすすめ
![「っぱコイツよ | [ザック・リュック] その他」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
調味料とか火おこし道具、自作アルスト、衛生用品、はちみつ飴
右に見切れてるのは、昔作ったロシア軍空挺部隊の飯盒に使ってた蒸留水用シリコンチューブ
ソ連軍の水筒の口と径が同じだからそいつに使う
こんなご時世だけど、やっぱりロシアネスは忘れられねえんだわ
重量は約28kg
ウエストベルトもあるし昔より全然軽く感じる
自分の装備のコンセプトはオールシーズン対応できる災害用みたいな感じで、一応-5℃位まではこれで全然イケる

-
Zeki
準備して物揃えてる時が一番楽しいですよね👍 -
fu.u
すごいパッキング!勉強になります👏フォロー失礼します😊