爺ちゃんのリールをリペアしたい。
![「爺ちゃんのリールをリペアしたい。 | [その他] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
皆さんお久しぶりです。
少し前から、釣りがマイブームです。
とは言っても、釣りは素人。未だに何故釣れるかよくわかりません。
セカンドストリートで買った格安竿とリールのセットがもっぱらの道具です。
![「爺ちゃんのリールをリペアしたい。 | [その他] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ルアーもタックルベリーで中古で揃えたものばかり。
そんな話を爺ちゃんとしていたら、「古いリールなら倉庫にあるから好きに持ってけ。」とのこと。と言うことで、いくつか持って帰ってきました。
![「爺ちゃんのリールをリペアしたい。 | [その他] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「爺ちゃんのリールをリペアしたい。 | [その他] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「爺ちゃんのリールをリペアしたい。 | [その他] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オリムピック?グランドゼブラ?200?うむむ聞いたことないぞ。
爺ちゃん曰く「シマノとか、ダイワとか、今でこそリールじゃ有名だけど、昔はオリムピックが一流メーカーだったんだぞ。」とのこと。
200って、一体何の数字なんだろう。何用のリールなんだろう。
ハンドルが硬くて回らない。いったい何年前のリールなんだろう。
とりあえず分解してみると、中でグリスが固着していました。パーツクリーナーで掃除してみる。
![「爺ちゃんのリールをリペアしたい。 | [その他] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「爺ちゃんのリールをリペアしたい。 | [その他] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下のつまみはストッパー、上のつまみはこれはなんの役割なんだろう?
![「爺ちゃんのリールをリペアしたい。 | [その他] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
軽くサビを落としてこんな感じになりました。ハンドルを回すと、今度は軽い力で回るようになりました。
![「爺ちゃんのリールをリペアしたい。 | [その他] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「爺ちゃんのリールをリペアしたい。 | [その他] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
百均で売っていたリールケースに収納しました。
さて、このリール、どう使ったらいいんだろう。とりあえず釣り道具の中に忍ばせてみました。詳しい方、是非情報をお教えください!
