美味しい酒のつまみのつくりかた
まず、ニジマスを釣ります。
![「美味しい酒のつまみのつくりかた | [ナイフ] Mora」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ルアーはデカベスク、これがあればボウズになることはない…と思う。400円くらい。
![「美味しい酒のつまみのつくりかた | [ナイフ] Mora」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おニューのモーラナイフで開きます。
これはお世話になってる駒ヶ根のモクモクさんで買ったもので、よく捌けます。
![「美味しい酒のつまみのつくりかた | [ナイフ] Mora」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ほどほどしょっぱい塩水に、そこそこ浸して、百均で買ったネットに入れて一晩干せば出来上がり。
塩加減はいつも適当。でも、いつも美味しい。不思議。
ひと塩の一夜干しはお酒が進んで仕方ない!

-
mamis
自分で釣った魚を肴に🍶😊 最高ですよね😄 淡水魚🐟干物作ったことないので 気になります😍 塩分◯%なんて言うけれど 適当塩水でも美味しくなるんですよね😄不思議です😄 釣りキャンプ🎣🏕行きたくなりました‼️