年忘れキャンプ2016
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
年忘れキャンプ〜。
行き先は次男のたっての希望で千葉に。
たっての希望とは海ほたるへ行くこと。
どこがそんなに惹かれるポイントなのか。
よくわからないけど(笑)
ちなみにこの時、強風吹き荒れててメッチャ寒かった!
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
年忘れキャンプの行き先は
君津のかずさオートキャンプ場。
寒くても意外と入場者多くてびっくり。
冬キャンプもメジャーになってきたんでしょうか。
幕は安定のロッジシェルター。
重くてかさばるけど、設営楽だし、
居住性は抜群です。
こっそりDODの時にいただいたフラッグもつけたりして(笑)
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
陽射しはあっても外は寒いので
初のお座敷スタイル。
片側だけ跳ね上げて空を眺めます。
次男は直売所で購入したよもぎもちに夢中。
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
直売所とスーパーで買ったあれこれで晩餐。
食べる前に写真撮りたかったのに
気づいたら半分以上食べられたあと(笑)
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火納め〜〜かな?
もう1回デイとかでチャンスあるかな〜〜?
寒いからお酒も梅酒のお湯割り。
あったまるね〜。
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
去年ホウリーウッズで氷点下いったのを思い出し
相当の寒さを覚悟で行ったら意外と暖かで。
ダンナも子供達も熟睡。なかなか起きてこない。
もう一人で焚き火しちゃおうかな。
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
と思ってたら、ダンナ起床。
一人で焚き火の夢、潰える(´Д` )
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝ごはんは直売所で買ったつきたてのお餅を
フジカちゃんで焼いて砂糖醤油でパクッ。
『つきたては伸びが違いますなぁ』
![「年忘れキャンプ2016 | [千葉] かずさオートキャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お天気にも恵まれ、
今年の宿泊キャンプも無事終了。
かずさオートキャンプ場、初めてでしたが
お掃除は行き届いているし、皆さん親切だし。
とても気持ちの良いキャンプ場でした。
高規格&都心から近いので
オンシーズンは人多いんだろうな…。
我が家はまた冬にお邪魔したいと思います。
さて、来年はどこへ行こうかな?(笑)

-
TAKE
かずさ…キレイなとこですよね〜 国道近くて、アクセス楽だし、JRの駅も近いから、クルマ無くても、行けちゃうキャンプ場👌 食材調達のスーパーは、何となくウスラ暗い 照明のスーパー吉田屋さんかな❓(笑) -
にょーこ☆
おはようございます😃 ロッジシェルター、いいなぁ💕 うちが最終的にたどり着くのはロッジだな❣️と確信しております。 キャンプで千葉は、まだ行ったことがないので興味津々です😊 -
つよぽん
年内最後のキャンプお疲れ様でした。 風の強い週末でしたが、そこは安定のロッジシェルター🏕さすがです♪ そんなにキレイなキャンプ場なんですね✨ やっぱり女性と子供は設備がキレイなキャンプ場の方が喜びますよね( ^ω^ ) 今年は本栖湖での救出劇でお世話になり、まさかのDODでお会いするなんてほんとビックリでしたよね。 これからも投稿たのにしてます♪ そして今度どこかでお会いした時はゆっくり話しましょう😊 -
shino..
森まきに行くときは海ほたる通りますが、いつも混んでいるんですよね〜 あさりまんがオススメです(´∀`) 赤フジカも、ケトルも、焚き火台も良い色で、憧れてしまいます。 -
おしりのごはん
行ったことないですが、私もかずさオートキャンプ場は思い出の地になりましたよ笑 同じ千葉内の動物園で、あーキャンプしてるーーって、インスタ見ながら恋い焦がれてましたから。