ようやく参加のDOD
以前から参加したいと思いつつ、
日程が合わず行けてなかったDayOutDayに
ようやく参加できました。
ファミキャン始めて早7年目ですが、
家から100km圏内にもかかわらず
道志の森キャンプ場は初めて。
ワクワクしながら朝イチで行くはずが、
ツーバーナーのパーツ交換の必要があった為
厚木のWILDさんに寄り道してからキャンプ場へ。
昼過ぎに着いたのですが、驚くほどのテントの数!
ちょっと前までは10月過ぎたらキャンプする人は
減っていたように思ったんですが。
当初予定されていた近くに張るのは
今日の装備では無理そうだったので
一段上がったところの通路脇に設営。
![「ようやく参加のDOD | [山梨] 道志の森キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜は冷え込みそうなので
ロッジシェルターにフジカちゃんをinの冬仕様。
昼は暖かくてフラップも跳ね上げていましたが
陽が傾くと一気に冷え込んだので、
すぐ降ろしました。
![「ようやく参加のDOD | [山梨] 道志の森キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
問題のツーバーナー。
ポンピングできなくなっていたのですが、
パーツ交換で事なきを得たようです。
![「ようやく参加のDOD | [山梨] 道志の森キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回のキッチンレイアウト。
今時のおしゃれキャンプとはほど遠いですが
使い勝手は上々です。
![「ようやく参加のDOD | [山梨] 道志の森キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
18時に集まってみんなでご飯食べましょう、
と言われてたのに、待てない男達。
勝手に肉焼いて食べてます。
まあ育ち盛りなので仕方ないか。
で、みんなでごはん食べた写真が一枚もないよ!
いろいろ美味しかったです!
大人の時間も行きたかったけど、次男を寝かしたり
色々してたら今度は自分が眠くなって撃沈。
![「ようやく参加のDOD | [山梨] 道志の森キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
で、夜中の1時過ぎに目がさめるという(´Д` )
トイレに行って帰ってきたら、寒くなってしまい、
かつ次男が起き出して「ストーブ点けて」
と言うので再びフジカちゃん着火。
次男が眠ったのを見届けて消火。
そしたら今度は目が冴えて&足が冷えちゃって
眠れなくなっちゃった(;´Д`A
星を見に外に出てみたり、インスタ眺めたり。
明け方近くにようやく眠れました。
![「ようやく参加のDOD | [山梨] 道志の森キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おはよう、フジカちゃん。
うちのフジカは多分43歳くらいです。
朝ごはんの後で少し散歩。
![「ようやく参加のDOD | [山梨] 道志の森キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ようやく参加のDOD | [山梨] 道志の森キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ところどころ紅葉してました。
見頃は次の週末くらいかな?
![「ようやく参加のDOD | [山梨] 道志の森キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ようやく参加のDOD | [山梨] 道志の森キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
結局皆さんとはあまりお話できなくてすみません。
次回はもう少し喋れるように頑張ります(苦笑)
主催のdaimaruさん、参加された皆さん、
本当にありがとうございました。
daimaruさん、手ぬぐいとフラッグ、
大事に使いますね!
私事ですが、今月はキャンプ三昧で。
11/12、13はふもとっぱらに遊びに。
11/19、20は埼玉の長瀞オートキャンプ場で
Pair Festa!にマーケット出店しております。
もし行かれる方がいらっしゃったら
ぜひ声かけて下さいね(^-^)

-
BEKE
お疲れ様でした‼︎ 少しだけですが、赤フジカさんも見れて良かったです。 ウチにも、立ち寄って頂きありがとうございました‼︎ また、お会いできる日を楽しみにしてます✨ -
一馬
生赤フジカちゃん見損なった~(´•ω•̥`) 場所的に少ししかお話出来ませんでしたが又是非お願いします! ふもとっぱらはtakepinale(たけぴー)さんから情報頂いていたので行きたいんですけどね~(꒦໊ྀʚ꒦໊ི ) 財布が行かせてくれなそうです。 ふもとっぱらも長瀞も寒いでしょうからお身体にはお気をつけ下さいね! 今回はお世話になりましたm(_ _)m -
nuber12
本当に少ししかお話し出来ませんでしたね。 でも、息子さん達にいただいた飴とラムネを食べながら帰宅しましたよ! また次の機会 よろしくお願いします!! -
okan846
ふわちゃん、DOD参加お疲れまさま! 道志、めっちゃ混んでるね〜 行ったことないけど、有名なキャンプ場だもんね! 私もいつかはと思ってる◎ そんで、早いうちにふわちゃんとも再開したいわ! 今年の冬はこっち帰ってくる??? うちは、ずっと滋賀にいるよー! -
おしりのごはん
ステキなテントですねー 生拝見したかった。。 -
つよぽん
お疲れ様でした‼️ 赤フジカちゃん見たかったです(*´Д`*) 見たら欲しくなってたんだろうなぁ…。 テント泊あまり出来ないくせに薪ストーブを買っちゃう奴ですから(笑) 湖畔に行く時はカヤック流されるんでお助けお願いしますm(_ _)m -
takepinale(たけぴー)
お疲れ様でした(≧∇≦) 赤フジカお持ちなんですね。 キャンプ道具は長く使えて最高です。 我が家は今週ふもとに行く予定ですよー -
oliver_r13
おつかれさまでした〜! ふもとも長瀞もキャンプ続きでいいですね🎪 東北トリップ、ゆっくり読ませて頂きますね〜🌳 -
daimaru
ご参加ありがとうございました。 もう少しゆっくりとお話ししたかったです。 またキャンプしましょう! -
epitaph
お疲れ様でした^ ^ お隣のサイトでお世話になりました✨ テントは良く見せてもらいましたか中に赤フジカがあるとは気付かずでした😅 ウチは年内はもう予定が厳しそうですが、また次回お会い出来たら良いですね! 今回はありがとうございました^ ^ -
shino..
ふわさん、いろいろありとうございました。 赤フジカちゃんいたんですか! 見たかった〜… しかも43歳って凄いですね✨ 我が家は今年生まれたばかりなので長く使えるよう大切にしていきたいです。 またお会い出来る日を楽しみにしています。 息子共々よろしくお願いします。 -
Mist…
素敵なレポートをありがとうございます😭✨ 参加させて頂いた気になりました😂✨ 本当にみなさんこだわりがあるサイトでため息が出ます😍どこかでお会いした際は、どうぞよろしくお願い致します🙇🏻