キャンプ場下見 鶏小島編
ほんとは、下見じゃなくキャンプがしたいんだけど
なかなか、まとまった時間が取れず、下見続けて3週間。
でも、今回は島。
なんか、テンション上がる。
天気は、雨、景色は残念だけど、まぁ、仕方ない。
![「キャンプ場下見 鶏小島編 | [愛媛] 鶏小島キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まず、尾道からしまなみ海道で伯方島へ
ここの道の駅の敷地内にキャンプ場の受付があるんだけど、道の駅の立地もなかなか。
少し散策。
![「キャンプ場下見 鶏小島編 | [愛媛] 鶏小島キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプ場下見 鶏小島編 | [愛媛] 鶏小島キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプ場下見 鶏小島編 | [愛媛] 鶏小島キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプ場下見 鶏小島編 | [愛媛] 鶏小島キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプ場下見 鶏小島編 | [愛媛] 鶏小島キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
景色は良さそう。瀬戸内はべた凪。
棒ウキで海釣りができたりします。
話題の流木があったり。
変わった石像に逃げないスズメ。
ご当地ゆるキャラ、ミキャンの自販機。
![「キャンプ場下見 鶏小島編 | [愛媛] 鶏小島キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
散策してから、受付で話しを聞き、車で5分もかからず到着。
![「キャンプ場下見 鶏小島編 | [愛媛] 鶏小島キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
駐車場から、少し坂を下りるとデッキサイトのキャンプ場。
デッキには、電源も来ています。
![「キャンプ場下見 鶏小島編 | [愛媛] 鶏小島キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ロケーションは、最高。
![「キャンプ場下見 鶏小島編 | [愛媛] 鶏小島キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
炊事棟やトイレも綺麗です。
![「キャンプ場下見 鶏小島編 | [愛媛] 鶏小島キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「キャンプ場下見 鶏小島編 | [愛媛] 鶏小島キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
急な階段を降りるとプライベートビーチ。
![「キャンプ場下見 鶏小島編 | [愛媛] 鶏小島キャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ほんと、良いとこです。
良いとこだけど、荷物を車からどう運ぶのか、、
デッキにどうやってテントを張るかGEテントは無理だ、、
良いとこなんだけど、課題が残るキャンプ場でした。
船折瀬戸編に続きます。

-
hirozou
景色が良いですね うちも荷物満載キャンパーなんで 移動がきびしそう。。。 -
Satoru
駐車場から、1〜2分程度なんですが、坂道なんですよねぇ。暖かくなったら最低限の荷物で行ってみたいです。 -
HI-SHI
デッキサイトが狭そうかな? スミマセン、素人の意見でした😄 -
mako
島っていうだけで魅力的✨ 瀬戸内は湖畔のような雰囲気が良いですね😄