武井さんとの決着?
![「武井さんとの決着? | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ポンピングの加減がどうしても分からず、買ってしまった圧力計が届きました(灬ºωº灬)
もはや純正だと言っても全く違和感のないクオリティ🌟
流石としか言いようがありません❗️
ただ、この圧力計を付けるのには給油キャップを一度取らないといけないのですが。。。
![「武井さんとの決着? | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
相変わらずの固さ(´༎ຶ༎ຶ)
開始5分にして、左腕崩壊。。。
いや、締めたの自分やけどな💦
圧力計にした事で少しでも開けやすくなってくれたらいいんだけど。。。(。ര‸ര。)
![「武井さんとの決着? | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日もアルコールでプレヒートです🌟
スポイト大きいの買い忘れたのでなかなか大変💦
どれぐらい入ってるのか分かりづらい〜
でもなみなみ入れとかないと4分間持ってくれないので勘で頑張る💪
![「武井さんとの決着? | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして今日も面倒くさがって上部付けっ放し〜
アルコールだから煤出ないかも?
とか、淡い期待と共に4分間じっと待つのです。
![「武井さんとの決着? | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
4分後いよいよ問題のポンピング❗️
位置的に圧力計を確認しながらポンピングするのが意外としんどい💦
てか、めっちゃたくさん必要でした。。。
左腕のHPはもう0よ〜(´༎ຶ༎ຶ)
![「武井さんとの決着? | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
0.2が良いんですよね?
きっちりきっかりそれに合わせましたが、
指標があるって素晴らしい🌟
涙ちょちょぎれるレベル( ´థ౪థ)
![「武井さんとの決着? | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
だがしかし、やっぱり炎が一部掛けてます💦
これは、もうこういうもんだと割り切る事にしました(๑´ڡ`๑)(大雑把なA型)
![「武井さんとの決着? | [ストーブ・ヒーター] 武井バーナー」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しばらく付けっ放しにしてみましたけど、待てど暮らせど2段目のコイルが赤くなりません😱
時間かかるものなんでしょうか?
でも、しゃがみっぱなしで足がシンドかったので。。。今日はこれでおしまい〜
武井さんに勝てたかな?
ちなみに、アルコールのプレヒートのやり方はとあるyoutubeの動画を参考にしました〜
いろいろ見て、一番簡単そうだったので🌟
メインバルブは最初から開けっ放しにして、
エアーバルブを緩めてから、アルコールで適度にプレヒートし、
エアーバルブを閉めて、ひたすらポンピング❗️
これでおしまいなんです(灬ºωº灬)
これだけの事に失敗しまくりましたけどね。。。😂

-
TAKE
kayさん、ナイスファイトぉ〜〜‼️ 左腕を犠牲にして、決着つけましたね💪 臨場感溢れるレポ…楽しませてもらいました😍 きっと、その成果はフィールドで発揮されますよ✨👍 早くHPが戻るといいですね(笑) -
koronat
武井さん、やっぱり大変なんですねー。お疲れ様です! HPのくだりで笑いました。きっと今日は筋肉痛ですね。 しかし、圧力計があまりにもクオリティー高すぎ。純正みたいです。 -
おしりのごはん
今回も面白かったと言っていいのか、 面白かったです。 武井くん&さんは子供大きくなるまで保留にしようかなと思いました笑 -
hea_f
武井さん、pic.みてるだけであったかいですねー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 大雑把なA型!私もそーかもです(笑) -
Enzo
これからの奮闘記楽しみにしてます(^ ^) -
トム
おぉ、メーターはSMC製なら安心ですね。仕事でもよく使うメーカーです。一部欠けてた部分はしばらくしたら炎が出たのかな? 上段が赤くならないのはなんでだろ?すぐに赤くなるはずなのに。ノズル詰まり気味?点火後にメインバルブを数回目一杯回してみたら?(目一杯回すとニードルが出ます) -
nuber12
おおー参考になります!!! 自分も圧力計買いました!! やっぱりそこも硬いんですねwww 圧力計届くまで 左腕、鍛えておきますwww お互いにいつか武井さんを使いこなせるよう 頑張りましょう!! -
トム
私は同じですね。青い炎が出たら余熱バーナーは閉じます。 閉じた後、火口のカップをトングで位置調整し、全周均一な炎にしてからヒーターを乗せます。 後は1.5kgくらいに圧が落ちるたびに2kgまで加圧してます。 前述したように、2〜3時間毎にノズルを掃除しながら一晩ヌクヌクと楽しみます。