オニヤンマくん 試作機〜4号機
GW中に嫁さんと「虻が克服できたら今年も羽鳥湖に行きたいね」となったので。
虻対策を探したらおにやんま君なんてのがいる事に気が付きました。
でも、高いし、そもそも売切れてるし。
なので作ってみました。
作り方はwebに載ってたのでそれを参考にしました。
![「オニヤンマくん 試作機〜4号機 | [その他] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「オニヤンマくん 試作機〜4号機 | [その他] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
100均にて布テープとビーズ、接着剤を購入。
後は家にあった割り箸とクリアファイル。
羽は自分で描いてみた。
![「オニヤンマくん 試作機〜4号機 | [その他] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「オニヤンマくん 試作機〜4号機 | [その他] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
黒テープでグルグル巻いて、胸部は少し太くして、細かく切った黄色テープ巻いて、胸部と腹部は完成。
![「オニヤンマくん 試作機〜4号機 | [その他] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「オニヤンマくん 試作機〜4号機 | [その他] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
羽はクリアファイルに写したのを大雑把に切って、胸部に付けるだけ。
でも、接着剤付かないでやんの。
![「オニヤンマくん 試作機〜4号機 | [その他] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
嫁さんが良いの持ってました!
グルーガンってのを使って、羽を付けました♪
![「オニヤンマくん 試作機〜4号機 | [その他] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目玉は本来なら緑なんだけど、見当たらなかったので、カラフルなのにしてみた。
![「オニヤンマくん 試作機〜4号機 | [その他] 自作」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目玉を付けるときに万能接着剤が役に立ちました!
![「オニヤンマくん 試作機〜4号機 | [その他] 自作」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目玉もグルーガンで取り付けて、完成!
![「オニヤンマくん 試作機〜4号機 | [その他] 自作」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
子供に見せたら作りたいと言うので。。。
一気に4匹になりましたー!
ホントに効果があるのか?
本物の おにやんま君 じゃないと意味ないのか??
羽鳥湖に行くのが楽しみになってきたー♪

-
koronat
おぉー! いいなぁー。うちのも作って❤️ -
ワイン好き
オニヤンマくん良いですね、私も自作してみます。😆 -
気球
私もオニヤンマ君欲しかったのですが子供に作ってもらうことにします😆