富士山満喫キャンプ🗻
2021.5.2〜4 2泊3日
今年のGWは標高1,000mのStar Meadows富士ケ嶺高原へ。
行きの高速から見える富士山は雲に半分隠れていて、そのうち顔を出してくれると期待。
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その前に。。
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初スタンダードポイントさん。
こちらをゲットしてお店の前で写真を撮りインスタにあげましたが、この時点では正面が違う事にまだ気付いていない:(;゙゚'ω゚'):
中央道の渋滞に巻き込まれたりスタポイさんに寄り道したりで10時くらいにチェックイン。
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営が終わって、前日なかなか寝付けなかったせいか頭痛がしてきて、テント内にゴロゴロしながら室内からパシャリ。
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まだ富士山は雲の中ですねぇ。。
そして風が強い。ガイロープ&ペグ打ちバッチリで対策を。
このあと1時間くらい昼寝をしました。
昼寝後体調も復活したので、場内散策。
ヤギさんにエサをあげたり、散歩したり。
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここら辺で突然TUBUの正面が違っていると気付き、撮り直しました(´-ω-`)
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
富士山は隠れていても、反対側のお山(毛無山?)よく見えました!
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
うぅ〜寒い!風も強くて冷える〜!
という事で、こちらのストーブデビューです!
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フジカをお嫁に出してこちらに乗り換えました。フジカに比べて倍くらい(←言い過ぎ)大きいけれど、ものすごく暖かい。幕内上部は30度近くになってました(;´Д`A
エコファン買おっかな。。
幕内ではトランプ、ウノ、かるたをやって。
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1日目夜ご飯は長男が作ってくれたクリームシチュー。あったまりました。
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まだ外は風が強いので、焚き火は諦めました。
21時になると管理人さんがクワイエットタイムのお知らせに回ってきてくれます。
ただ、そこまで厳密ではないのか、その後もしばらくグルキャンのところは賑やかでした。
そして。。
おはようございまーす!
2日目!
風も落ち着いて朝から絶好調の富士山です🗻
まずは、我が家の前のオシャレサイトと富士山。
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
我が家と富士山。
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
寝室でゴロゴロしてても富士山。
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
我が家のお尻と富士山。
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして焚き火と富士山。
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目は風邪も少なく、焚き火も楽しめました…
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は、マジックファイアを投入🌈
1時間近くカラフルな焚き火を楽しめました。
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目の夜ご飯のステーキにTUBUを添えてみたら美味しかった〜!
TUBUの酸味で脂っこいお肉もさっぱり食べられる〜!
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は↓コレにハマった子供達。
セメダインのようなにおい?で若干クラクラしながらも膨らます。。なかなか上手くいかない。。
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
うまく丸くなったものに富士山入れてみました。
1番上手くできたものがトップ画です(о´∀`о)
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
3日目も快晴。
富士山の写真はお腹いっぱいなので割愛w
朝ごはんを食べて撤収作業です。
ストーブに続き今回初参戦のこちら。
スナグパックのフリースライナー。
3シーズンのシュラフに入れて寝たらぬくぬくでした。もう1つ買い足そうかな。。静電気はスゴイです⚡️
うまく収納袋に入れられず、こんな状態でお持ち帰りしました(´-ω-`)
![「富士山満喫キャンプ🗻 | [ストーブ・ヒーター] TOYOTOMI」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
11時にチェックアウト。
本当はもう一度スタポイさんに寄りたかったけれど、次回の楽しみに取っておく事にして帰路につきました。
今回のキャンプは、ご飯も簡単に済ませて特に観光にも出ず、ただひたすらのんびり過ごしました。
大人はリフレッシュになったけれど、子供達はちょっとつまらなかったみたいなので反省。。
なので次回のキャンプでは子供の遊びを充実させたいと思います!
今回もお読みいただき、ありがとうございました☆

-
KUMI
富士山スゴイですねー🎵 先月ふもとっぱらに行った時、富士山全然見えなかったので、もりりんさんの投稿で素敵な富士山が見れてよかったです😍 ステーキにつけるTUBU美味しそう💓 -
ポチョム
TUBUの件、笑いました🤣🤚私もこの商品買ったら同じアングルで撮ろうと思いますw -
つかひろ
富士近くで標高1000mはやはり寒そ〜🥶 もりりんさんの幕スタイル見るとスノピ熱が再燃します😙 セメダイン臭のふうせん…懐かしい。 次は子供さんを充実させられるキャンプ出来るといいですね。