2020年まとめ
2020年はコロナや腱鞘炎の影響で全然キャンプに行けなかった。しかも写真も全然撮らなくなってしまった… しかしながらずっと投稿してないし、少ない中から写真のあるものをピックアップして2020年のキャンプ関連まとめました。
4月末に友人の山でソロ。この時居住地の大阪府から出るのをかなり迷った。結局家からD2Dで何処にも寄らずの直行直帰。
=======================
7月頭に腱鞘炎が10年ぶりに再発。
痛すぎて注射を打ってもらった。
同じ7月orangeのイベントに行き、近くの河原でチビとバッタを捕まえる。
この時GETしたのは4w1hのフライヤーのみ。
=======================
そして10月はOutDoorPark。毎年恒例、友人のホッシーのとこで腹ごしらえして散策。
la tente islaiseは欲しいと思ってから何年経つか… 結局買ってない。そしてノルのカートは1年位ぶりに使った気がする…
結局戦利品はほりにしのみ。限定品のRGM のマグは頂き物です。
この頃から注射で痛みが治ってた腱鞘炎が痛み再発。注射打った時より更に酷い痛みに。
しかしながらドクターに「2回目の注射は最低半年空けてくれ。」と言われてたので年明けまで我慢する事にする。
=======================
11月は宇津峡公園でファミグル。2019年のクリスマスキャンプ以来久しぶりのファミリーキャンプ。
チビと相方用にWRNBと宴会幕兼自分の寝床用にヘキサライト 。
久しぶりのキャンプにチビ達も喜んでくれて良かった。
翌々日に雨で濡れたテントを乾かしに淀川河川敷。
乾燥待ちの間はとりあえず釣りをしてみる。
何にせよとりあえず手が痛すぎる。ペグ打てない。
ハンマーで叩くのも釣り竿振るのも左でやる練習してた。なので設営めちゃ遅い。
=======================
その数日後、1人でやって来たFieldStyle。例年より人は少なくて駐車場も待ちなしで入れた。
軽く腹ごしらえして挨拶まわりと掘り出し物散策。
GETしたのは激安になってた初期のパーフェクトグリルとla tente islaiseのチビ用ロンT。めちゃ安かったので自分用も買っとけば良かった。
後は釣り具のロッドとルアー。このルアーは限定品で売り切れてたやつが何点か出品されてたので即購入。
最近釣り関係のブランドのキャンプイベントへの出店が多いよね。以前書いたキャンプブームの考察からの流れを見ると目的としてのキャンプから一歩踏み出す人が増えた感じがする。
そして自分の周りでもそうなんやけど釣り人がただのBBQの延長みたいなキャンプからもう少しギアにこだわった小洒落た感じのキャンプに参戦し始めた。
ブームのおかげでキャンプメーカーがどんどん便利な新製品出してきて、高いガレージブランド品でしか手に入れれなかった便利グッズやオシャレ感ある物が類似品で安く手に入るようになったのも要因の一つやと思う。これは今までキャンプしてなかった人達に沢山の選択肢を与えてハードル下げてくれたんじゃなかろうか。
=======================
12月に入って、初めて行ったorangeパークス店。意外にも品数多くてビックリ。けど買ったのは相方に頼まれてたマスタードだけ。
=======================
12月19日には家の近くに新しくキャンプグッズの店がオープンした。チビの行ってた幼稚園の近くで徒歩圏内。オープン前に相方が「なんかキャンプのお店出来るみたい。」と教えてくれたのでオープン初日に行ってみた。ネイトン製品多し。
=======================
そして2020年ラストは恒例のクリスマスキャンプ。
いつもと変わり映えせんけど今回はマイアミ浜じゃなくてまたまた宇津峡。
マイアミ浜から場所変える予定で仲間が違うとこ予約してくれてたんやけど、直前になってコロナの影響で大阪からはお断りになってしまってキャンプ場からキャンセルされてしまった。まぁそれは仕方ないんやけど急遽予約取れたのがまたまた宇津峡だったという…
ともあれ焚き火やらなんやらしてチビ達は楽しかったみたい。良かった良かった。
結局去年一年間空き時間は釣りばっかりしてた気がする。そのせいで腱鞘炎再発したんやろか?…今はまた注射打って痛み引いてるしもっとキャンプも釣りも行きたいな。まだスキーも後1回位行きたい。
去年はイベント事がほとんど無いせいもあり、自分の中でSNS離れが起きつつあったのでインスタやブログ用に写真撮る事も無くなっていってたんやけど、最近改めてまたちゃんと更新してこうと思った。
多分クラブハウスの影響が大きい。色んな人に刺激もらってます。
何にせよ2020年はコロナで大きく世界が変わった年だった。良くも悪くもそれまでの生活の概念や様式を変えざるを得ない出来事だったし、それは2021年2月の今も継続中で新たなスタンダードとして定着したものも多い。それら全てこれからより人間らしい生活が送れるように多くの人の気づきと意識改革の糧になれば良いなと思う。