3年前のリベンジキャンプ
28,29にいつものメンバーで箕面のスノピにキャンプ行ってました。
3年前にここに集まった時、バイクで集まって装備もままならず凍えてたキャンプのリベンジ。
あの頃の俺達とは違い、皆それぞれ暖房器具も揃ってるし今回は皆車!あの頃の俺達とは違うぜキャンプ!
因みにその時のヤツはコレ
Air Seconds XL - CoolDeadman(GEN) | DayOut
https://dayout.today/articles/11000
![「3年前のリベンジキャンプ | [大阪] スノーピーク箕面自然館・キャンプフィールド」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回はWRNBのA-TENT。あの頃より装備大増量。
![「3年前のリベンジキャンプ | [大阪] スノーピーク箕面自然館・キャンプフィールド」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
米や肉持ってき過ぎて食いきれず…
![「3年前のリベンジキャンプ | [大阪] スノーピーク箕面自然館・キャンプフィールド」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コーヒー豆忘れたのでアイス用に買ったパックのコーヒーを温める。
今回の薪ストーブはVictoryCampのStoveDD mini初代。
こいつに頼り切りやったけど、熱量不足。
寝床とインストール場所の距離がありすぎ。しかも隙間風あるから効率悪い。そしてファンも忘れたから熱を送れず…
更にコットに敷くマットも毛布も忘れた…
非常用に持ってたガス式キャタリティックをインナーに入れるもほぼ効果なし。
結果寒すぎて朝5時に目が覚めた。
![「3年前のリベンジキャンプ | [大阪] スノーピーク箕面自然館・キャンプフィールド」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「3年前のリベンジキャンプ | [大阪] スノーピーク箕面自然館・キャンプフィールド」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回もまた何もかも凍ってた。
![「3年前のリベンジキャンプ | [大阪] スノーピーク箕面自然館・キャンプフィールド」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「3年前のリベンジキャンプ | [大阪] スノーピーク箕面自然館・キャンプフィールド」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝は気持ちよかった。
即焚き火に火をつけたかったのでペレットぶち込んだら煙モクモク。
![「3年前のリベンジキャンプ | [大阪] スノーピーク箕面自然館・キャンプフィールド」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あの頃とは皆テントも変わって快適仕様。
アラジン も持って来てたら自分もかなり快適だったはず。
予約が詰まっててレイトに出来なかったので撤収時間は11:00。この時間じゃ乾燥させきれない…
予約が勝手にキャンセルなってたり、凍った幕を乾燥させる時間なかったり、色々忘れ物して結局凍えたり…
全然リベンジ出来てないのでリベンジのリベンジが必要だ。
