今年も残りわずか、感謝祭
今年も最後のキャンプ、エコキャンプみちのくの感謝祭に参加しました。
今回もコロナの影響もあり、参加者は最低限3家族6人となりました。
![「今年も残りわずか、感謝祭 | [宮城] エコキャンプみちのく」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すっかり秋を通り過ぎて冬へと近づいているような気がします。
![「今年も残りわずか、感謝祭 | [宮城] エコキャンプみちのく」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
感謝祭では、そば、玉コンがもらえます。子供たちはその他に揚げ餅、ポップコーン、と「ログストーブ」という丸太を使った新製品を実演しつつ焼きマシュマロをもらいました。
この時、ログストーブを取材に来ていたテレビに子供たちが…
![「今年も残りわずか、感謝祭 | [宮城] エコキャンプみちのく」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「今年も残りわずか、感謝祭 | [宮城] エコキャンプみちのく」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回のテントはDODのタケノコテントでお座敷スタイル!
クリスマスのイルミネーションで雰囲気だけ(笑)
![「今年も残りわずか、感謝祭 | [宮城] エコキャンプみちのく」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テント内は今回の参加者の誰よりも高齢なフジカ ハイペットさんです。頭にファンを乗せてテント内を頑張って暖めてくれます!
![「今年も残りわずか、感謝祭 | [宮城] エコキャンプみちのく」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
外では焚き火をと思ったら風は強いし、小雨やみぞれは降るし、、、
![「今年も残りわずか、感謝祭 | [宮城] エコキャンプみちのく」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕飯ははらこ飯と豚バラと白菜のミルフィーユ鍋
![「今年も残りわずか、感謝祭 | [宮城] エコキャンプみちのく」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝は爽やかな晴天でした!乾燥撤収が無事できそうです。
![「今年も残りわずか、感謝祭 | [宮城] エコキャンプみちのく」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食はピザと昨日いただいたソバなどを食べつつ、感謝祭だけはチェックアウトが12:30といつもよりゆっくりなので、大人は徐々に撤収し子供たちは目一杯遊びました。
![「今年も残りわずか、感謝祭 | [宮城] エコキャンプみちのく」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
チェックアウト後もすぐ側の風の草原でボール遊びなどを楽しめました。
全然三密じゃない(笑)
来年はもっとキャンプを楽しめる世の中になりますように!
