おいC
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おいしかったもの。
・道の駅朝霧高原のカツ丼とアイス
・ステーキと名古屋おでん
・空気
・壮大な富士山
ということで行ってきました。富士ヶ嶺、おいしいキャンプ場です。
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回はセラミックヒーターでぬくぬくと激甘キャンプがしたかったので電源サイトを探していたところ、
前から気になっていたおいしいキャンプ場の全天候サイトがヒットしたというわけです。
(次はガチキャン行きます)
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
全天候型というのは写真のように屋根が付いているオープンスペースでのキャンプです。ウッドデッキの上にテントを張ります。
今回、初めて重りを使ったテント設営をしました。
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日は10月最後の週末で、ハロウィンでしたが富士山と日の神様に祈りを捧げる大きなキャンプファイヤーのお祭りが執り行われていました。
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕飯は焚き火を使ったステーキとおでん。最近の定番メニューになっていますが、鉄フライパンは新たな試みです。
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テンマクデザインのチタンストーブは今季初稼働。
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最低気温は4度ほどでしたが、焚き火と薪ストーブの贅沢なダブルファイヤーで絵的にもあったかい雰囲気に。
ウイスキーのお湯割りを飲みながらのんびりします。
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でも4度はやっぱり寒いのでオープンエアーはそこそこにしてテントの中へ。
Amazonで買ったセラミックセーターは小さいのに本当にパワフルであったかい!(サイト上限は1000Wでこのヒーターは950Wと600W切替式)
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜の富士山と朝の富士山。どちらもとても綺麗で神聖です。
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今は無い(隣接した町に吸収分割された)上九一色村の看板を見て
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本栖湖の千円札の富士山と見比べをして
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ゆるキャンでなでしこちゃんが寝ていた洪庵のトイレのベンチとかを見て帰りましたとさ。
んーキャンプ最高。
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なお、帰りは死ぬほど渋滞してました🥴
![「おいC | [山梨] おいしいキャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
