3泊4日佐渡の旅 完
3日目。
金北山縦走路から下山し山荘を後にしたら、入崎キャンプ場に向かう予定でした。
出発前に電話したのですが繋がらず、webには8月末までが営業期間と書かれている。
万が一閉鎖されていたら、別のキャンプ場に行けばいっか、と浅く考えてとりあえず向かったのですが、到着したら普通にテントが張られてて一安心。
あとで近所に住むおじいさんに教えてもらったのですが、有料で営業しているのは夏の間だけで、それ以外は水場が公衆トイレのみになるけど、それで良ければ自由にキャンプしても良いらしい。
場内にはおじいさんの作業小屋があるから、もし雨風ひどくなるようならそこに避難しなさいと教えていただく。
とても親切な方でした🙏
![「3泊4日佐渡の旅 完 | [新潟] 入崎キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
入崎キャンプ場は広々していてきれいな場所なんですが、唯一の難点は近くにお風呂がないこと。
買い物は近くにAコープがあると看板が出ていましたが、お風呂は車で40分ほど街の方に走って出ないとありません。
ホテル大佐渡という宿で日帰り入浴させてもらい、夕陽を眺めてこの日の夕食はカップラーメン😂
なぜか磯の香りを嗅ぐと日清カップヌードルシーフードが食べたくなる性分なのです。だれかわかってくれるかな…この気持ち。
![「3泊4日佐渡の旅 完 | [新潟] 入崎キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日はようやく星空を眺めることができました。
灯台の灯りがレーザー光線のようでカッコいい。
4日目。
最終日が一番早起き。
3時に起きて身支度を整え、いざ佐渡に来た本当の目的、公開収録会場に向かいます。
このライブは、さどの島銀河芸術祭の一環として、DOMMUNEという東京のライブ配信事業者の主宰である宇川氏が佐渡にサテライトスタジオを作り、そこに海外からアーティストを招聘しライブ収録を行うという趣旨のイベントでした。
で、そのアーティストというのが今年85歳になるテリー・ライリーというミニマルミュージックの巨匠。
ご本人の年齢が年齢なのと、コロナ禍で初の海外アーティストの野外ライブということもあり、島外からの参加者は全員PCR検査の陰性結果を提示すること、という厳しい条件がつけられていました。
私は仕事柄こういったイベントには興味もあり、またライリー氏のライブは今見ておかないともう機会がないかもしれないということ、人生で2度とはないパンデミックという事態で、ウイルス検査をやってみたいという動機もあり、自費でのPCR検査および抗体検査を実施して参加しました。
因みにPCR検査はオンラインで検査キットを送ってもらい、テレビ通話で唾液を採取、それをまた郵送で送り返して2営業日で結果が出ます。
抗体検査はもっと簡単で、リトマス紙みたいなキットに自分で血液を垂らして15分ほどで結果が出ます。
全額自費負担で2万円でした。
もちろん全額、今年度の経費に計上します🤣
![「3泊4日佐渡の旅 完 | [新潟] 入崎キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「3泊4日佐渡の旅 完 | [新潟] 入崎キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
会場は、北沢浮遊選鉱場跡。
ライブは5時からで、まだ暗くライトアップされた中始まり、朝焼けから明るくなって終了。
演奏中は写真NGだったので、終了後に撮影。
テントに戻って撤収し、尖閣湾の観光施設へ。
![「3泊4日佐渡の旅 完 | [新潟] 入崎キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「3泊4日佐渡の旅 完 | [新潟] 入崎キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なぜかNHK連続ドラマ「君の名は」推しの施設でした。どうやら、ロケ地だったらしい。
家族連れのキッズが、「お母さん!君の名はだって!」と興奮していましたが、君が知ってる「君の名は。」とは別モノだと思うよ…
![「3泊4日佐渡の旅 完 | [新潟] 入崎キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
インスタ映えで有名になった佐和田海水浴場に立ち寄って、全然インスタ映えない写真をパシャリ😂
![「3泊4日佐渡の旅 完 | [新潟] 入崎キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
花より団子派🥰佐渡島最後の贅沢‼️‼️
割烹夕鶴という立派な名前の料理屋さんですが、実際は佐渡歴史伝説館というミュージアムに併設された食堂です。
座席数は多く広々していて空いていましたが、海鮮丼は食べても食べても刺身が出てくる大変なボリュームで大満足でした。
これで並盛り1,400円。小鉢と漬物、お味噌汁がセットです。
![「3泊4日佐渡の旅 完 | [新潟] 入崎キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
伝説館の方も面白そうでしたが、ここで時間切れ
![「3泊4日佐渡の旅 完 | [新潟] 入崎キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
かなり充実した4日間でした。
佐渡は思ったよりも広く、キャンプ場も野営地もたくさんあるので、3泊じゃ全然足りない!
4連休で混雑も覚悟していましたが、関東基準だとガラガラと言っても差し支えないくらいの人出でした。
次行く時は、料理の美味しい民宿泊も入れたりして1週間くらいは滞在したいな✨

-
mochamochamaiko
超楽しそうな旅でしたね!詳細読めて楽しかった🥰 佐渡行ったことないので行ってみたいです!粟島も2回行ったことあるのですがそこらじゅうでキャンプできそうでした🏕島キャンプみんなでしたーい! -
mako
読み応えありました😊 こちらから佐渡は遠いですが、釣りとキャンプしながら数泊したい島ですね✨ 因みに夜釣りの時はシーフードヌードルが鉄板ですよ😋 -
okan846
あゆみさん!良い旅してるなぁ✨ 私もひとりふらりと…旅したい! 佐渡島ってこんなにキャンプ場あるんですね😊 いつか行けるかなぁー? 行きたいなぁ💕 -
mausg26(ゆい)
島旅&キャンプ⛺️憧れます😆 毎回感心していますが、あゆみさんの行動力は本当にすごいですね✨ ふらっと一人旅したくなりました😘