しのつ公園キャンプ場*0723
今回は6人で2泊キャンプにやって来ました。
子供たちが遊べて札幌から近いところ、、
となるとやはり新篠津がちょうどいいですね♪
朝の設営は土砂降りで大変だったのに、
設営が終わった途端に晴天に。笑
何ともタイミングの悪い出だしですが、
まあこれも自然との触れ合い的な。
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は人数がいつもより多いので、
大型の折り畳みコンロをチョイス。
色々な調理が一面で出来るのは便利!
2泊3日頑張ってもらいましょう。
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
春先にこの道の駅に車中泊に来たのが初めてで、その時にはここがこんなに人気のキャンプ場とは知らず、「塔しかないね〜」なんて散策していたのを思い出します。
さて、直売店に地元野菜を買いに行きます。
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
新篠津産の野菜がズラリ!
これはどれも美味しそうで気になる、、
とりあえず初日は獅子唐やピーマンをゲット。
小出しで新篠津産食材を堪能してく感じで!
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初日の夜がやって来ました。
ライトを持って塔に登っていく人々。
これだけのテントがあれば、
夜景チックに見えるかもしれない。
ちょっと登ってみよう!
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
広場と橋を越えて
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
展望台からの夜景!綺麗!
こうしてみると小さな村みたいに、
色々なテントが各々の灯りで生活している。
なんだかずっと見てられるな〜
よし、テントに戻って飲み直そう!
今夜は大人4人で武勇伝でも語り合います。
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おはようございます!
本日も晴天です!!
早速道の駅に併設された温泉「たっぷの湯」に行ってみたところ、30分前に早朝入浴が終了しており、、買い出しがてら岩見沢の温泉に行くことにしました。
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
到着!
キャンプ中の温泉は最高ですよね!
色々とリフレッシュされて。
それではHP全回復して来ます♪
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気持ちよかった〜
明日はたっぷの湯にもリベンジしよう。
さてさて、新篠津米買って来ました。
キャンプ地の食材を食べるのも旅の醍醐味!
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営と片付けの間に中日があると楽だな〜
何もせず気ままに過ごせるボーナスタイム。
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
母によるお絵描き講座が始まりました。
キャンプ地での野外授業に子供たちも食いついてます。
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
完成しました♪
風景画っていつまでも思い出に残るので、
個人的には好きです。
こんなに上手く描けないけど、、
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さてさて2日目の太陽も傾いてきました。
下の子はこのキャンプ場で借りた自転車で初めて補助輪が外れ、乗れるようになったのが余程嬉しかったらしく、広場を一生ぐるぐる走ってます。
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
直売店は閉まってしまいました。
道の駅が閉まる前に是非買っておきたいものが。
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
無事間に合いました!!
新篠津産のジンギスカン!!
これをあのお米と一緒に、、
ご当地を感じながらの晩ご飯が待っている。
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
みんなで美味しく頂きました♪
ここからはミニ焚火でゆったり過ごします。
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おはようございます!
最終日の朝がやって来ました。
キャンプってたくさん時間があるようで、
過ごしているとあっという間に感じる。
朝食を食べたら昨日のリベンジ。
たっぷの湯に行きます!
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
リベンジ成功!!
2泊3日の疲れも吹っ飛びました!!
やっぱりキャンプ後の温泉最高。
お風呂上がりには、、
![「しのつ公園キャンプ場*0723 | [北海道] しのつ公園キャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
冷たいデザートでフィニッシュ♪
2世帯での初キャンプたっぷり楽しみました。
たまには大人数も賑やかでいいな〜
短い夏の良い思い出になりました。
