2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜
2020.06.24〜25。
6月11日に関西地方は梅雨入りしたが、なんとなく晴れ間が多い最近。
『まぁ梅雨やから無理やろうけど、万が一雨が降らなければキャンプへ行こう』と友達と約束していた。
1週間前から天気予報を見ていると、ん?雨マークが無い。
何ヶ所か候補に上がっていたが、1番降水確率が低いキャンプ場へ行こう。
という事で前日に六ツ矢崎浜オートキャンプ場に決定し予約をいれる。
平日が休みなのでいつも予約を入れるのは前々日か前日の我が家である。
アーリーチェックインが9:00から可能だが到着は10:00。
早速設営へ。
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は我が家夫婦2人と僕の友達、奥さんの友達の4名なので、僕と友達がコディアックキャンバスの大きい方で、奥さんと奥さんの友達がコディアックキャンバスの小さい方で。
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この時期はやはり開放感のあるオープンタープにハイスタイルが好きなパターン。
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火エリアはいつものロースタイル。
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お昼は暑かったので簡単に素麺を。
具材はトマト、なめ茸、ネギ、オクラ、納豆、メカブ。
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼ご飯の後は各々の好きな事をしながら過ごす。
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプの時は本当に時間がたつのは早く…
気が付けば16:00…
近隣のお風呂がある施設に。
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お風呂から帰ってくればガソリンを入れ、ポンピングをし、18:00頃から少し早いがランタンタイムに。
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
晩ご飯は久しぶりに焼き物を。
今回は海鮮中心のBBQ。
ホタテ、エビ、ハマグリ、生タコ、ハラミ、ピーマン、とうもろこし。
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目の前が琵琶湖という贅沢なロケーション。
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ご飯はとうもろこしご飯。
とうもろこしを削ぎ落とし、芯の部分も一緒に炊き込み、炊けてから芯を取り出す。
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食べ終わる頃には辺りは真っ暗に。
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
少しだけ焚き火をし22:30に就寝。
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝5:00前に目を覚ます。
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2020.06.24〜25@六ツ矢崎浜 | [滋賀] 六ツ矢崎浜オートキャンプ場」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
他の3名はまだ寝ているので1人ノンビリと7:00まで過ごす。
皆んなが起きて来たので朝食。
朝食はホットドッグを。
写真撮り忘れる…
朝食後に天気予報の雨雲レーダーを見ると。。。
数時間後に雨雲が近付いて来る。
本来なら15:00がチェックアウトなのて、13:00過ぎまでノンビリしてから撤収作業に入ろうとしていたが、10:00過ぎから撤収を開始し12:00過ぎに全て撤収を完了させた。
車に乗り込み管理人さんにチェックアウトの挨拶をしていると、ポツポツと雨が降り出し、キャンプ場を出発し5分後にザーッと雨が。
雨撤収を免れ4人でホッとしました。
梅雨の晴れ間にキャンプへ行けてラッキーだった。
今回も地元で全ての買い物を済ませ、往復どこにも寄らずに帰って来た。
平日だったが六ツ矢崎浜オートキャンプ場は15組程のキャンパーさんで賑わっていたが、幸い大きなキャンプ場なので、他のキャンパーさんとは充分な距離間を取りながらキャンプをする事が出来た。
※長文・乱文最後まで読んでいただきありがとうございます。
投稿日2020.06.26

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
やっぱ景色がいいなぁ👍 早く自分も行きたいです。😢 チェックアウト遅めなのに雨予報で早くたたまれたのですね。 結果ナイスな判断でしたね!👍 写真見てるだけで六ツ矢崎浜の風を感じられました。😭🙌