100均スパイスボックスの改良
こんにちは、サラダ巻です。
自粛生活ですっかり家にいるのに慣れてしまったのか、自粛が解除されても出かけたい気持ちがまだあまり湧きません。
そして何故だか作る事にハマってしまい、今日は少し気になっていたスパイスボックスの改良をしました。
って作ってからまだ1日しか経ってないじゃないかww
気になっていたのはこれ。
作ったスパイスボックスに四角いスパイスケースが入らなかったのです。
仕方なくこれだけは別持ちでイイかな、と思ったのですが、Youどうせ暇なんだから工夫しちゃえYo!と天の声がしたのでやってみました。
今回この改良にかかった材料費は、自宅にあるボンドの使用のみでしたので0円です。ヽ(´▽`)/
中身はクレイジーソルトとコンソメなのですが、こいつを入れようとすると竹ひごで作った柵が引っかかってギリギリ入らない。。。
無理やり入れれば入るけれど竹ひごが今にもはじき飛ばされそうに。(´⊙ω⊙`)
という訳でここを工夫すべく、一旦取り付けた竹ひごを外します。
そして箱ギリギリの所まで移動させて木工ボンドで再固定。
すると、、、。
なんという事でしょう。(・∀・)
すっぽり入るようになりました♫
全体図。
このスパイスケース、これも100均です。(・∀・)
最近の100均は本当に凄いです。
改良と呼ぶには少し大袈裟な気もしますが、ほんの30分程で出来上がり。
大したネタでなくてすみません。
と、なんかやるぞー!と思って取り掛かってほんの少しで終わってしまったのでなんだか物足りない。(。-∀-)
という事で、なんとなくで買っていたこれを使って何か箱のようなものを作ってみようと思い、思いつきでスタートしました。
これも100均です。
小さめのスパイスボックスと悩んで買っておいたやつで、使わなかったらリモコン入れにしようと思っていました。
同じものを2つ重ねて片方を蝶番で留めます。
仕切りがついていたので、自分好みの大きさに仕切り、いらない仕切りは外したり、好みの大きさに仕切り直ししたりしました。
そして同じく100均のロックを取り付けます。
これを取り付けると一気に高見えします。
すると、、、。
まだ色を塗る前ですが、なんという事でしょう。
(・∀・)
割とそれっぽくなります。
ガッツリスパイスを持って行かなくてイイ時とかに使えるかな?
仕切りには小分けにされているお醤油やケチャップも入りそう。
こんな感じに。(゚∀゚)
蓋になる側のボックスも同じ仕切りにしたので、蓋を開ければどちらも収納になります。
上に取手をつけるか迷ったのですが、取手を付けてしまうと上側がパカッと開かなくなってしまうし、このままにしておけば開けば上側も物入れになる、と言う点でこれは取手は付けない事にしました。
と、ここで、お醤油もできれば一緒に保存したいなぁ、、、と。
でも高さがありすぎるのです。
左上のやつです。
( ;∀;)
そうだ、仕切りを削っちまえ!どうせ失敗しても君にはリモコン入れと言う第二の人生がある!(・∀・)←え
という事でお醤油の寝床を作成し、お醤油にそーーっと寝てもらうと、、、。
何という事でしょう。ヽ(´▽`)/
お醤油まですっぽりと。
反対側の仕切りの部分にはポーションタイプのケチャップやソースを入れてみました。パーフェクト( ̄∇ ̄)
割とこの手の調味料はバラけてしまう事があったのでこれは良い!
入れたまま持って行っても仕切りがあるからバラける事もありません。
1号機、2号機、3号機と合わせて撮ってみました。
材料は全部100均です。
1号機(右)は水性ニスを塗ってしまったので、今は自宅で救急箱として使っています。
次に晴れたら3号機(手前)色塗りをしたいと思います。
こちらの材料費はボックス2個とロックで330円でした笑
最後までお読みいただきありがとうございました。
-
きゃんぴっと
早速TTPしました😊1段で手抜き😁 同じことに1個目で気付くが遅い🤣 外した金具を両サイドに付けて麻紐仕様にしたので紐緩くして低い物用、買ったスパイスBOXと見た目あまり変わらず!大きさだけ 次のアイテム期待してます🙏
-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
百均の物で作るとお財布に優しいですね。🤗 次あたりは薬箱なんかも良いかも!🤣
-
Heizo
DIYならではの 利用目的に合わせた 臨機応変さすがです。 創造力 達成欲がないとできませんよね 次も楽しみです😀