すみません。ひまなんです。

ステイホームでレゴにハマる
子供部屋片付けで、レゴを整理してたら無性にレゴしたくなったので最近ハマってます
先月出先で息子が泣いてせがんだジムニーガチャガチャ
一瞬でパーツ紛失し、ボディのみで部屋に転がってたのを治したのがきっかけ



土台のみなので簡単です
稼働部品を使いボールペンの芯をサスペンション代わりに使ってつくりました
こうなったら、止まりませんよ^ ^
第2弾
トミカドライブタウンのデリカスペースギアのシャーシ作り



ボディ連結部分と前後とで3分割可能
それぞれが稼働パーツで連結するので擬似サスペンション機構です
ヒッチキャリアもついでに作成
そして、それぞれボディ載せ替え可能


という感じ
レゴ面白い^ ^
で、やはり次作りたくなりますよね
で、次はボディもシャーシもレゴで作ろうと奮起



フロント、ボディ、リアと3分割可能で擬似サスペンション機構です^ ^
初レゴ(大人になってから)にしては中々良いのではと自画自賛
まあ、あのですね
ひまなんですよ





あと、ついでにこんなんも作ってみた
昔ネットでみた不思議物体
テンセグリティとか言うらしい
作ってみたら構造理解出来て不思議具合半減笑
なるほどね。と理解出来ました




-
anzrock
ビッグフットに改造、カッコいいです👍 -
A局のRUO
仕上がり、流石です‼️ 修理も撮り方も凄い仕事ですね🤗 ステイホームの過ごし方、勝てそうにないですが、負けてられない気分になりました。 -
ハナ🌟カラ
レゴは私も高校生までガチで遊んでました。倉庫から引っ張り出してきたいですが、仕事の仕込みが忙しくて厳しいです。が、何故かぼっちさんに対抗心を燃やして家で出来る遊びをやろうと決心したところです。それは、メスティン料理❗️しかもラージメスティン❗️ラージメスティンいっぱいの茶碗蒸しか、プリン🍮❗️ワクワク。 -
コジー
足の動きがエグいですね🤩👍