ドキドキ土器
さて、昨日河岸で掘ってきた泥を固めて焼いた土器ですが、
夜のうちに火から下ろしておきました
叩くとコンコンと鳴るが、キンキンと高い音が鳴らないですね
前に作ったやつは比較的キンキン音だったのに、、、、
うーん、、
そういえば、
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この子
カーバイド君
使い終わったら消石灰と言う粉が出ます
カス(ゴミ)です
アレですあれ
小学校の頃に校庭に白線引いた時に使った白い粉です
あれが結構でるんですよね
ふと思ったけど、
土器の粘土に混ぜたらどうなるんだろうか
消石灰を溶いた泥水を釉薬替わりに塗って焼いたらどうなるだろうか
まぁ、またいつか試してみよう
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
で、今回の土器です
形はまぁ整った方ですよこれでも
すぐにひび割れて崩れるので大変でした
なので分厚くて不格好です^ ^
ショットグラスくらいです
まぁ、部屋のオブジェですはい
今回のキャンプは色々焼きました
いつもはレトルトご飯かBBQでしたが、今回はコンロで炒め物を🍳
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
米 1合
パプリカ 適量
タマネギ 適量
鶏肉 適量
タマゴ 2個
ナシゴレンの素 7/10位
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
辛いの好きだけど身体が拒絶反応を起こします💦
汗が止まらない💦
辛いのは好きなんですけど、汗だくになるので外食では辛いの食べません笑
とはいえ、ナシゴレン美味い😋
辛さ対策にプチトマトと目玉焼、、き、、
うん、多分どっかに混ざってるさ
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ちなみに、鉄板はA4サイズのやつです
肉焼いたりとかはいいけど、かき混ぜたり炒めたりは少し狭い
でもこれで家で焼きそば一人前を子供達に作って練習してるから慣れてくるとまぁなんとか
そんな感じでテント内で初調理でした
美味いし水飲むのも止まらんよ
で、外出て焚き火
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この焚き火台、めっちゃ気に入りました
直火感覚どころではない、直火そのものです
微妙に付いた角度と直線が薪を寄せてり引っ掛けたりするのにちょうどよい
重たいが、それ故に丈夫。太い丸太を放り投げてもびくともしない
広い火床面積
なによりかっこいい
いいですねー
焚き火がより好きになった^ ^
で、お腹空いてきたからジャガイモ茹でたのを土産にテントに移動
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
塩とバターで
不味い訳がない^ ^
最近、娘がちゃれんじかなにかの付録で
『この鳴き声、な〜んだ?』
ってクイズ出すやつにハマってるんですよ
虫やら鳥やらの鳴き声鳴る機械に写真と名前が書いてあるカードを挿すと当たりが外れかみたいなやつ
なので、、、
テントで寝ようとすると、虫の声が解るようになってきた(*´Д`*)
キリギリス
エンマコウロギ
ひぐらし
カンタン
辺りは居た気がする
さて、翌朝8時起き
いつもより早起きですよこれでも
お腹空いたので
パン
ベーコン
目玉焼き
を作ります
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ミニ焚き火フライパンで焚き火目玉焼きにトライ
果たして、焦げ付かずに焼けるのか
ドキドキ
(タイトルでエスパー魔美が思い浮かんだ人がいるのかどうなのか)
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ペロっとめくれた^ ^
完璧ですね
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
どうにかなんとかギリギリ
CAMPLIFE
の文字が読め、、る?
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ドキドキ土器 | [食器・カトラリー] 自作」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さて、帰りますか泣
