やっぱり、キャンプといえば炭火よね
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
という事で、キャンプです。
雨降りそうで降らない感じですが、、
今回も、ぼっちキャンです
ピルツ9のインナー無しで過ごそうと思ってます
まずはペグ打ち
鍛造さんをお気に入りのペグハンマーで打ち込みます
バトニングにも何叩くにも使える有能棍棒です
ドラクエだって最初は木の棒でしょうが
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ぽぽんと完成
お次は焚き火スペース
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
持ってきたナイフと鉈は硬い松相手にガンガン叩いて使いました^ ^
良い(*´Д`*)
で、この焚き火台
かなり良いですね
直火感覚と言うよりももう直火です
素晴らしい^ ^
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あとですね、今回川の下流でダム放流したのかどうなのか、川深が浅くなってました
以前もここでやった事あるんですが、、
久々にやってみます^ ^
写真の右隅辺りの泥を掘ります
この辺りは川深が深い時は川瀬になります
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントに帰って続きです
砂利があれば取り出しながらコネコネコネコネする
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
と、、こうなるので、火で炙って乾かす
で、乾いたら火に近づけて熱する
で、最後、炭を追加して高温で熱する
熱する
熱する
(いまここです。今夜火から下ろして乾かして明日様子見)
やっぱり、キャンプは炭火で焼かないとね^ ^
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
で、いよいよ辺りは暗くなってきて、お腹空いたのでご飯作ります^ ^
そういえば、、今夜の灯器は
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「やっぱり、キャンプといえば炭火よね | [テント] 自作」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こいつです
カーバイドランプ
カーバイド買いに行かないと今回で無くなります泣

-
shunout
もうなんてゆうか ぼっちさん独自の世界😳 ぼっちワールドですね😆 他の人と絶対カブらない… 僕もこれくらい我が道を行きたい😎