寝落ちの検証
クオルツ2WAYライトビームコット
デイキャンプと夜勤明けの昼寝にどれにしようか?色々迷った末に生地の張りHI &LOの使い勝手と4脚の安定感と耐久性を自分なりに想像しついにポチッとしたら先日ピンポン!と届きました。
![「寝落ちの検証 | [チェア] Qualz」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「寝落ちの検証 | [チェア] Qualz」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「寝落ちの検証 | [チェア] Qualz」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
生地は静電気メチャありましたがテンション強めに張れた。
![「寝落ちの検証 | [チェア] Qualz」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「寝落ちの検証 | [チェア] Qualz」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「寝落ちの検証 | [チェア] Qualz」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テンションの加わる縫い目は処理も綺麗に耐久性だけかな?
![「寝落ちの検証 | [チェア] Qualz」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「寝落ちの検証 | [チェア] Qualz」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「寝落ちの検証 | [チェア] Qualz」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
生地の沈み反り具合い
30kgの米袋を直接置いた左側ハイランダーのインフレータマットを敷いて置いた右側
体重63kgですが寝心地は少し背中が丸くなる感じ。ハイランダーありはメチャ寝落ちしました。
![「寝落ちの検証 | [チェア] Qualz」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
何とHIの位置でMyテーブル竹と同じ高さ絶妙使える。
