やっぱり背もたれは必要だよなって話
ソロキャンプデビューを果たした翌週の話です。
3連休だったので、再び一人でキャンプ場に向かいました。
駆け出しなもんで、色々試したい気持ちが強くて、今回はオフトゥンを敷いてみました。
(オフトゥンの中にはシュラフ入れてます)
本当はオフトゥンだけのつもりだったんですけど、なんだか途中で魔が差して、オフトゥンの向かいにハイコットを設置してしまいました。
![「やっぱり背もたれは必要だよなって話 | [コット] Hilander」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
わあ、すごい。
![「やっぱり背もたれは必要だよなって話 | [コット] Hilander」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そうです。これはどこにいても寝そべるしかないという、究極の怠け者にのみぞ許されたレイアウトなのです。
最高だ。夢のようだ…!そう思いました。
そう思ったんですけどね。
人間、夕飯作ったり食べたりするときって横にはなれないんですよね。盲点でした。
だんだんものすごく肩が凝ってきた。なんでだろう🤔
そうなんです、背もたれがどこにもないんですこの幕内。
欲望に任せてベッドまみれにしてしまいましたが、チェア的なサムシングはやっぱり必要だなと思いました。
![「やっぱり背もたれは必要だよなって話 | [コット] Hilander」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1泊のつもりで受付も済ませてたんですけど、朝起きたらなんだか帰るのが面倒になってしまって、追加料金を払ってそのまま連泊しました。
2日目は生憎の雨だった上に、モバイルバッテリーを忘れてスマホもいじれなかったので、雨音を聴きながらめちゃくちゃ昼寝しました。めちゃくちゃ昼寝した挙句、夜もめちゃくちゃ早く寝ました。
家でこれだけ寝まくったらかなり罪悪感を感じそうなものですが、これはキャンプなので、あーたくさん寝た♡と晴れやかな気持ちです。キャンプありがとう。笑
次はちゃんとチェアか座椅子入れるぞー。

-
HARU
ものすごく同感です‼️ 背もたれと言いうものは、無くてはならない物なんですよね✨ -
Goshi
このスタイルで座椅子を入れたらもう最高ですよ 居間ですよ居間‼️ 自分も座椅子大好きです -
BEANS58
CRAZY CREEKのイスなら床置きでもコットに置いても背もたれとして機能しますよー✨👍 これぞTHE座椅子🎵 好き嫌いが分かれるアイテムかも知れませんが❗️笑笑 -
tintomo_camp
可愛い😊 ソロデビューを控えて 色々模索しています😊 オフトゥン式詰めるスタイル 寝まくれていいですね🤣🧡 是非したい😊 -
hipopomas
私もソロの時は設営後、撤収前に昼寝します👍✨つまりずっと寝てます⤴️笑 -
@hiroton
フォローありがとうございます😊 背もたれの無い環境は、座席に座れない満員電車に乗るくらい辛い状況ですね😓 車ばかりで満員電車に乗った事はほぼないので、よくわかりませんが・・・😅 人によって時間への価値観はそれぞれなので、心や身体の充電(放電⁇)が出来てよかったですね😁 -
A局のRUO
はじめまして、遅ればせながらフォローありがとうございまーす😊 ワンポールのレイアウトが本当に素敵🤩ですね。ファミ⛺️生活感丸出しの我が家とは、雲泥の差😅です。家使いできそうなモノとかもいっぱいあって、真似させてくださいね😋 -
Mukumi
本当に寝るしかないサイトですね~✨ テントではなくて素敵なお部屋という感じですね✨ キャンプ場ではなんであんなに眠れるのか謎です🤣