赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問)
こんにちは、サラダ巻です。
金曜日に私の仕事が休みだったので、サラダ巻夫が半休を取り群馬県前橋市にある赤城山オートキャンプ場へ行ってきました。
こちらのキャンプ場、去年にも1度利用させて頂いており2度目の訪問となります。
家を出たのが昼過ぎだったので、高速→スーパーマーケット→と急ぎ足でキャンプ場へ。
いつもは朝早く出てこれからキャンプへ行く前の寄り道という事で道の駅などのたくさんの道草をしますが今回は無し。
でもいいんです、キャンプのためならば。(°▽°)
到着早々設営、そしてあっという間に夕方。
テントは連チャンでピルツ19、今回も幸子張りです。笑笑←勝手に命名
今回はインナーは入れずにコットで寝てみたいなと思いコットも3つ持参。
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営後サラダ巻夫は焚き火を。
気温がマイナスの中私は外へ出たくない。と妻サラダ巻は幕内でぬくぬくしながら夜ご飯の支度。
家で夜ご飯の支度をするとこんなには楽しくないのに外だとウキウキします。
家より不便にはなるけれどそれでも楽しいのはキャンプ病でしょうか。(・∀・)
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜ご飯はカレーです。
この数日前からカレーが食べたくて食べたくて。
やっと念願叶いました。
30分位で出来上がる市販のルウのカレーですが、外で食べると更に美味しい。ヽ(´▽`)/
ちなみに好きなルウはジャワカレーの甘口です♫
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ワンズはもう爆睡。(_ _).。o○
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
21時で気温はこれくらいでした。
思ったより寒くない。
正月の朝霧はテントの中で結露が凍って雪が降ってましたからそれに比べれば全然暖かかったです。
一応シュラフの中には湯たんぽをセットしておやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
だけど夜中暑くて湯たんぽを除外。
今回はピルツ19にコット、下にはサーマレストのライソルを敷きこの日のシュラフはナンガ のオーロラ600にインナーシュラフ、そしてナンガのシュラフカバー 。(ワンズの爪でシュラフが傷つかないように)
だけど暑過ぎてちょっと重装備過ぎました。
翌日はインナーシュラフと湯たんぽを外したら快眠です。
やはり今年は暖冬ですね。
ワンズは1つのコットでブランケットをかけて3頭仲良く眠ります。
いつもは中に小さなテントを入れて眠るのでコットじゃ寒いかな?と思ったのですが全然そんな事はありませんでした。
今までは寝る時は3人用のドーム型テントのインナーを使って全員で寝ていたのですが、寝るだけなら暖かいけれど寝起きや身動きが取りづらくて。
コットなら起きがけにテントに頭ぶつけないし、中で動いて結露でビッシャビシャにならないし。コット寝、快適ヽ(*^ω^*)ノ
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あっという間に朝。
まずはストーブに火を入れてお湯を沸かしコーヒーを淹れます。
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
トーストも焼いて。
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝ごはん♫
朝はトーストとコーヒーがあれば満足なサラダ巻ですが、キャンプだと楽しくてつい作りすぎます。
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食後はコーヒーの焙煎を。
この日はホンジュラスを焙煎しました。
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ワンズはあったかい幕内でぬくぬく。
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
武井を見つけるとササっと近寄ってきます。
暖かいのがわかるのね。
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
途中武井の燃料漏れと闘いました。
1メートル位炎上してまじで焦りました。
原因は私の燃料入れすぎと余熱不足でした、反省。m(_ _)m
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お昼は前夜食べるのを忘れたサーモンのお刺身と。
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焼きそば。
焼きそばはマルちゃんが好きです。
ちなみにお肉にお醤油とニンニクでした味を付けるのが我が家流です。
ニンニクは生ニンニクを持ち歩くのが面倒なので100円ショップで売っているフリーズドライのニンニクを使います。これでも充分香りがつきますよ。
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食後は焚き火タイム。
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
積載がいよいよやばくなってきたのでコンパクトに折り畳める焚火台へと変えました。
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回割り当てられたサイトは他サイトより広いロングサイトなのですが、サイトと車スペースの間にこんな段差があり、あまり広さの恩恵にあやかる事は出来ませんでしたが焚き火コーナーにしてしまいました。(・∀・)
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここでサラダ巻夫がお腹が空いたと言うので残ったカレーで焼きカレー。
ただカレーにチーズをかけてバーナーで炙っただけ。
これでカレーの残りが無くなりお鍋を洗いに行けました。
赤城山オートキャンプ場はお湯が出る水道が2箇所あるので洗い物が楽で助かります。
もちろん油汚れはあらかじめキッチンペーパーで取り除いて炊事場へ持っていきます♫
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早いもので焚き火を終えたらもう夕方。
夜ご飯は豚しゃぶ鍋にしたものの写真がない(>人<;)
代わりに温度計を、、、外と中の温度差が激し過ぎて外に出たくなくなりました。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ワンズにも豚しゃぶを、と思いアメリカ産の豚ロースと国産の銘柄豚のロースを購入。
人間が先に食べていざワンズの肉をしゃぶしゃぶするか。と思ったら余ってたのは銘柄豚。(´⊙ω⊙`)
どうやら安いアメリカ産の方を夫と私は美味しい美味しいと食べていたみたいで、我が家は安いお肉で充分だ。と感じました。ε-(´∀`; )
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目夜も22時前には就寝(( _ _ ))..zzzZZ
キャンプに来ると我が家は早寝早起きになります。
翌朝も7時前に起床。
そして武井に火を入れてまずはコーヒー。
武井とコーヒーと私。←昔はやったあの歌みたい。(年代がバレるw)
このひとときが最高に幸せてす。
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして朝ごはん。
前の日と全く同じメニュー。
トーストは食べる直前に焼くカリカリが好きです。
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントに陽が差し込んできたのでここからは全開にして結露乾かしタイム!
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして撤収!
暖かい陽射しでテントもパリっと乾きました。
チェックアウト前にガラーンとした広いサイトでワンズと遊び赤城山オートキャンプ場を後にしました。
赤城山オートキャンプ場、ハイシーズンはとても手が届かない金額ですが、今のシーズンはレギュラーシーズン扱いとなり割と行きやすいお値段となります。区画サイトですがサイトも広くオススメです。
![「赤城山オートキャンプ場(2回目の訪問) | [群馬] ACN赤城山オートキャンプ場」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後までお読みくださりありがとうございます。

-
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
今回もピルツやったのですね。 なかなかワンチャンと篭っていても快適そうですね。👍 コット3台でって、、、 ワンチャン達仲良くブランケット掛けて寝てるって信じられないほどのお利口さんですね。🤗👍 サラダ巻さん武井君の点火が出来るんですね。 なかなかのあの音と炎の勢いが怖くないですか?🤣 武井君の灯油の量を測るのに割り箸を車のオイルゲージみたく刺すとよくわかりますよ。 因みにうちはコールマンの赤いロートを使ってます。 ぶくぶく空気が出なくなったら満タンです。 また来週のキャンプ話しを楽しみにしてますねー🤣 -
Papamoe
やっぱり武井さんは強力ですねー😊欲しいなあ ワンコ連れのキャンプもうらやましい⛺️ 昔ワンコ連れて雪キャンプに行き、ほかのキャンパーにキツネと間違われたの思い出しました🤣 -
Heizo
アルパカと武井くん あれば寒さ知らずですね😀幸子張り キャンプ場で直ぐに サラダ巻きさんとわかりそうですね(笑) -
QP
コーヒー☕️の香りが漂って来そうな感じ💕 また飲みたくなったので、ドルチェグストに頑張ってもらいます😅 この時期赤城は路面凍結が怖くて近づけません…😭😭 春が待ち遠しいです…🌸