第3回、暑は夏いでんなの薪
![「第3回、暑は夏いでんなの薪 | [京都] スプリングスひよしキャンプフィールド」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「第3回、暑は夏いでんなの薪 | [京都] スプリングスひよしキャンプフィールド」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
備忘録3
ど素人の失敗と成長がこれからキャンプ始める皆様の役に立てば幸いです。
京都の日吉ダムにあるキャンプ場。
ここの凄いところは、コールマンのひとりの営業が、地域おこしにキャンプ場の企画を役場へ持ち込み、紆余曲折を乗り越えて生まれたキャンプ場ということ。
キャンプ愛×情熱×地域貢献、かっこよすぎ!
人によるんだろうけど、これも初心者あるあるなのか、、、
本当は7月4週目に初2泊キャンプを予定してたが準備張り切り過ぎ積み込み途中でギックリ腰…
運動不足はキャンプの敵、身体も大事なキャンプ道具、ちゃんとメンテしないとねと泣きながら悟りました。
そして翌週、まだ腰痛い中、会社の上司一家も巻き込んでキャンプへ。
行きたすぎで無計画に京都のキャンプ場へ。
これも初心者あるあるなのか、、、
真夏は最高のキャンプシーズンって思い込んでましたが、暑さで熱中症寸前…
炎天下で設営は命に関わることを知る。
この日今夏最高気温らしく、39度近くあった模様…京都盆地恐るべし…
そのため、夕方に落ち着くまで朦朧としており写真がほぼ無い…
![「第3回、暑は夏いでんなの薪 | [京都] スプリングスひよしキャンプフィールド」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、夏の焚き火は熱い…
これを楽しみに来てるのに、想像以上に暑い…
![「第3回、暑は夏いでんなの薪 | [京都] スプリングスひよしキャンプフィールド」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんな中、セミの羽化が見れて子供たち大興奮、自然豊かでよいところ。
そして、朝も暑いんだなこれが…
日光当たると撤収ギアへ汗がだくだく滴り落ちる…
真夏は高原へ。また一歩成長できました。
![「第3回、暑は夏いでんなの薪 | [京都] スプリングスひよしキャンプフィールド」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場は人工大自然って感じですが、広く広く景観が抜けておりダムが雄大です。
温泉とプール、道の駅と何でも揃う高規格。小さい子供の遊ぶ水場もあり、高校生くらいだと泳げる川もあり、広場ありで楽しく過ごせます。鹿のフンだらけですが。
多少、料金はお高めでしたが過ごしやすいキャンプ場でした!
ダムの中の見学オススメで、
ダムカード集めたくなりましたね〜
個人的には、グルキャンに使いやすい、車の乗り入れもないので子供も安全、是非とも真夏以外にワイワイ行きたいです。
