毎度の事ながら、下書きを寝かせていたら関東でも雪が降ってきたので慌てて投稿します٩( 'ω' )و
1月上旬の事、雪中キャンプがしたくてもなかなか機会に恵まれない。
あわよくば雪☃️の中キャンプがしたいと思い、
福島県天栄村にある、エンゼルフォレストさんにお邪魔してきました。
なお、こちらのキャンプ場は2017年から運営会社が変わり、レジーナの森からエンゼルフォレストになったそうです。
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さて、今回お世話になったエンゼルフォレストさんは
全サイト電源付き!
サニタリー棟は暖房&お湯が出て
アルカリ性の温泉が入り放題!
しかも平日1750円、休日もコールマンやワイルドワン会員割引で3000円と、
高規格&高コスパキャンプ場です。
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ただ、少々勿体ない点もありまして、
場内の道はきれいに舗装されていますが、仕切りの関係で多くのサイトが縦長で、サイトによっては駐車スペースとの間に高低差がありレイアウトに工夫が必要です。
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
分かりにくいですが、真ん中の丸太が隣のサイトとの仕切りです。
恐らくハイシーズンは混雑するのでしょうが、今回は空いていて静かなキャンプができました。
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は、サーカスTCをリビング、
キャンピングカーを寝室として使う計画。
でしたが、電源サイトの魔力?と、お酒🍶を呑んで移動が面倒になり、終始サーカス内で過ごしておりました😅
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営を終えて水汲みに向かうと、ダイソーの折り畳みジャグが大破。
ポリタンクから君に変えて約一年。他の折り畳みジャグも試したけど、やはり君が使い易かったよ。
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気分を変える為にも、温泉です♨️
キャンプ料金が1750円なのに、日帰り入浴1200円の温泉に入り放題。
しかも電源サイトって、お得感が凄い!
ここぞとばかりに朝晩温泉に浸かり、
寒空のなか濛々と立ちこめる湯気や
露天風呂から眺める月
湯船に舞う雪
など、たっぷりと堪能させていただきました!
夜の露天に差し込んだ電球の明かりが、水の流れで作る不思議な波紋をぼっ〜と眺めながら、
あれ?
これってコロイド?
チンダル現象だっけ?
🤔🤔🤔
温泉の心地良さに包まれ、私の脳は考えることをやめた。
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトに戻って、お待ちかねの宴です。
今回は、道の駅羽鳥湖高原で購入した天栄村の地酒「廣戸川 本醸造」
同じく道の駅で購入した草餅を肴にいただきます。
やわらかな口当たりに、程よい余韻とキレ
美味しゅうございました。
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
電源サイトの恩恵を享受し、
ホットカーペットと電気毛布でヌクヌクと。
Amazonプライムで実写版ゆるキャン△を見ながら、酒と肴を楽しみました。
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
おはようございます😃
翌朝、幕内は氷点下でしたが、ホットカーペットと電気毛布のおかげで暖かく、家よりもよく寝てしまいました😴
ストーブなどの火器類を全て消しても暖かく過ごせるのは、飲兵衛や子連れキャンパーには有難いですね。
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして敷地内をゆっくりと散策。
凍った羽鳥湖の湖面を見ながら、湿地園やマウンテンバイクのコースをのんびりとまわりました。
ちなみに、今回は利用しませんでしたが、敷地内にはワンちゃんと一緒に入れるレストランがあります。
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お昼はどうしようかな〜と考えながらグーグルマップを眺めていたら、西郷村の「百笑坊(ひゃくしょうぼう)」さんが美味しそうだったのでランチにお邪魔しました。
お任せランチはメインのお魚の他、自家製ハムや小鉢が10品以上、デザート、ドリンクまで付いて1500円とリーズナブル。
特に驚いたのが、その小鉢一品一品。
火の通り具合や味付けが絶妙で、
きっとこの品はこんな味だろう
という予想を、どれもが優に超えてくるおいしさでした❗️
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
見た目こそシンプルだが、どいつもこいつも小鉢に収まるようなうまさじゃない! こいつらスター選手しかいないのかよ!
と脳内で軽くパニックになりつつ、メインのブリのお刺身をいただきます。
海無し県民の宿命か、私が普段食べるブリは臭みがあって苦手なのですが、こちらのブリのお刺身は脂の風味までもが爽やかでした。
また、こちらのお米は、星○リゾートさんにお米を提供している農家さんから分けてもらっているそうです。
とても素敵なお母さんが営まれていて、こちらの好みや反応を見ながら、蕗味噌や柚味噌で味のアレンジをしてくれたりとサービス満点で、ちょっとファンになってしまいました。
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトに戻って来ました。
今日はもう運転しないので、日も高いうちから🍸飲み始めます。
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の52枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
安定のランプ肉を、ラム酒とライウイスキーで🥃
ライ麦を主原料に使ったライウイスキーは、バーボンなどに比べてスパイシーで独特なコクがあり、最近のお気に入りです。
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火とお酒を堪能したら温泉へ。
🎵🔁 焚き火🔥 温泉♨️
お酒🥃 お肉🥩
焚き火🔥 温泉♨️
お酒🍶 肴🐟
幸せの四重奏。しかもリピート機能付き。
もはやキャンプと言うより、リゾートにいる気分です。
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の58枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回からストーブファンを導入しました。
テントの上部に熱がこもるのを改善してくれますが、サーキュレーターと合わせて使えばより効果が大きいと思います。
身も心も満たされながら、揺れる炎を眺め、静かに杯を傾けていると、
やがて、
幕を叩く
雨とは違った音🎶
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の62枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の63枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の64枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の65枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「雪の降る頃に | [福島] 羽鳥湖高原レジーナの森 Coleman Camp Ground」の66枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雪は積もる事は無かったでしたが、至福の時間に癒されるキャンプでした。
それでは、また、
雪の降る頃に。

-
fu.u
高規格!高コスパ!素敵な響きですねw 雪中でのキャンプ行きたいですw 今年もよろしくお願いします🙏 -
ポチョム
幸せの四十奏!最高ですね😂✨ halさんは本当にお酒通ですねぇ!ライウイスキーが気になったので買ってみます🥃✨ -
気球
ランプ肉🍖が超美味しそうに焼けてますね〜😻 こんなコスパいいキャンプ場はなかなか無いですよね。 いいなぁ( ´∀`)