DOMU➕005 暴風の天狗岳
11月13、14日木枯し1号の予報が発表される中、北八ヶ岳の天狗岳登山に。
メンバーはキムチさんtaisaさん、嫁。
もちろん登山中止にしなくてはいけないレベルの予報ですが行動中は好天。
夜間の暴風は魔逃れないですが宿泊地である黒百合ヒュッテのテン場は林に囲まれたエリアなので耐えられるはず❗️
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ザックをデカい順に並べた。
体調不良の嫁のザックが一番デカいのはなぜ⁉️
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
小屋までは2時間程度のハイクなので遅めの待ち合わせ、しかし当初の予定は1日目はゆっくり行動して宴会。2日目の日出前に出発してピークを目指すプランでしたがピークは今日やっつけておいた方が良さそうです…間に合うのか⁉️
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
北八ヶ岳は全くの初めてで雪山初心者におすすめの山という知識しかありません…
が、登山開始直後からハードな展開。
ルートが非常に分かりづらく、とても初心者向けとは思えない程登山道も荒れている。
…ハイ❗️ルート間違えてました😅
それも最初から、スタート地点に戻りたくないのでここから正規ルートになんとか戻れないか模索しましたが人間の力では無理と判断。
仕方なくスタート地点まで戻る事に…
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気を取り直してリスタート。
30分のロスです。
今日ピークを踏まないと行けないのに…
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
予想以上に、雪が付いている。
小屋までは問題なさそうだけどそこから先はアイゼンが必要かも…
行ける所まで行ってちょっと危なかったらすぐに引き返そう。と思いながら登った。
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2時間プラス30分歩いて憧れの黒百合ヒュッテに到着。
山については知らないがこの人気小屋だけは情報過多です😅
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずテン場の受付。
どうやら貸切っぽい
料金は1人1000円でトイレと飲料水代込みです。飲料水は汲み放題ではあるのですが小さなタンクに入っているので必要最低限を分けあって使います。
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
時間ないのにお約束のビーフシチューとここの最高級品チキンカレーを注文。
味は言うまでもないです☺️
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山小屋データベースとして…
黒百合ヒュッテで購入出来るものです。
画像をクリックして拡大すれば販売価格も分かります。
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日本酒🍶のラインナップが充実してます。
デッドストックのzippoのOD缶も有りました❗️ しかもお手頃価格。
キムチさん曰く買って帰りたい位。
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
右側の手拭いを購入。
コレクションも増えてきた。
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お洒落な山ガール達にモテモテのキムチさん🥰
使用ギアについて絶賛質問責めプレイ中。
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントをデポしてピークを目指します。
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キムチさんpresents今晩の宴会幕MHWフープドリーム4
暴風は確定なので入念にペグを打つ。
見事耐えてくれたら稜線上の雪上大宴会の野望に向け一歩前進するはず。
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
天狗岳ピークを目指し登山開始。
3時間の行程。かなり遅い出発だが16時までにはなんとか戻りたい。
山ガールの情報ではぎりぎりアイゼンなしで行けるらしい。
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
開始直後は良かった天気だが次第に崩れ始め…
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ピークを踏む頃にはお約束の状態に😅
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
かなり良いペースで山頂に到着!
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかし下山が長かった…
スリバチ池ルートのコースタイムはあてにならないと思う。
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の58枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
我が家が見えてきた!
登山中taisaさんはかなり寒かったらしく小屋で暖をとる権利を得る為に温かい飲み物を購入。
テント泊の人でも何か買わないと小屋内では休憩させてもらえません。
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
天気はどうでもいいんです。
今回の山行のメインはこれ❗️
テン場までの歩行時間が短いので登山中とは思えない程豪華な宴となりました。
全てはキムチさんがこの幕を担いできてくれたおかげ😊
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の62枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の63枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気温が低いので鍋に食材をぶち込んで来ました❗️火にかけるだけなので楽チン😊
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の65枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ストームはブレイクしてくれませんがやはり液出しは寒冷地では頼りになる😄
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の67枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の68枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キムチさんは登山でまさかのチーズフォンデュ😧
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の70枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の71枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
taisaさんはツマミを…食材がいちいちお洒落。
前から気になってましたが食材を入れるジップロックがKINOKUNIYA製なのがイヤらしいですw
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の73枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フロアレスシェルターは宴会優先😅の冬登山には最適解かも⁉️
トレッキングポールも有効活用出来て軽量化に貢献❗️
フープドリームの特殊な構造のおかげかも?ですがドームテントより居住性もあり、調理中の吹きこぼしも気にならず火器類もテントよりは気を使わないで使えそれがそのまま暖房になる❗️
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の75枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の76枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
暖かいマットさえあれば最強なんじゃないでしょうか⁉️
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の78枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食材をあらかた食べ尽くした頃、フロアは春になってました😊
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の80枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一番年下のtaisaさんが殿の様に寛いでいるのではありません。
両足がつってニッチもサッチもいかないご様子。
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の82枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食事後はストームクッカーの焚火を囲んで
夜が更けるにつれ風が本気を出してきた…
体感的には風速15m時々20m位だと思います。
キムチさんが寝ている宴会幕が気になりましたが飛ばされる事はないだろう…
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の85枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
明るくなっても強風は続きテントを叩くヒョウの音で目覚めました。
外をみるとtaisaさんのテントが大変な事に…
夜中と比べると大分風は弱くなったのですがそれでもこの状態。
この中に人が入ってますw
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の87枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
原因はガイロープ不足。
でもポールも折れなかったしあの暴風の中、よく耐えました…かなw
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の89枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キムチさんの宴会幕はご覧の通り‼️
冬の稜線上宴会に向け一歩前進しました。
まぁ、ペグダウンに全てがかかってるので雪質次第ですけど…
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の91枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の92枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後にスイーツ食べて下山。
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の94枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DOMU➕005 暴風の天狗岳 | [テント] Mountain Hardwear」の95枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下山後唐沢鉱泉で湯につかり、ご当地ラーメン食べて解散‼️

-
mochamochamaiko
渋の湯からGOですか?🏃♂️🏔 雪があったら大変そうです🥺 黒百合ヒュッテのごはん美味しいですよねぇ🤤また行きたいです😆 -
shoma
お疲れ様でした💪 チキンカレー良いですね!また食べたいです。 しかし、taisaさんのテントのエゲツない形してますね😭笑 -
hirozou
テントご無事?でなによりです 日本酒充実していますね 一升 5000円!。。。 -
Koyabu🔰Gohan
衝撃のサムネイルで気になって最後まで読んでしまいました😏 皆さんご無事で何よりですね💦風速20mなんて想像しただけで身体ごと飛ばされてしまいそうです(´⊙ω⊙`)笑 -
taisa
その節は色々お世話になりました笑笑 テントもこうしてみると、アートですね自然の。 またご一緒させてください^ - ^! -
pirochi18
テントポール逝ってなくて良かったですね👍 しかし、寒さが写真越しに伝わってきました😨 布団の中でヌクヌクしながら見てたのに。 -
おしりのごはん
taisaさん流石ですw Koyanoさんの余裕そうなレポがまた只者じゃない感じ出てますね笑 -
albatross_Lab.
読み応え有り!ワクワク感有りで…!スッゴイ楽しそう…ですが膝に爆弾抱えた私には難易度が… 🦵🏻⚡️笑 チキンカレーも超絶美味しそうです🔥🤤🍛 -
jamsmc(キムチ)
投稿ありがとうございます。 かなり楽しめた山行になりました。 コヤノさんと登ると色々と勉強になります! また誘ってくださいさいませ‼︎ -
まい
お疲れ様でした! スバチリ池のコースタイムは好天悪天2回行って2回とも泣かされました… チキンカレー最高ですよね、あれだけ食べにまた登りたいと思わされます -
まい
スバチリってなんですかね…スリバチですね!失礼しました!