風の谷キャンプ場でキャンプ。

2016.09.24-09.25︎︎☺︎
アプリに出てこないけど、ニセコにある
「セゾンクラブ 風の谷キャンプ場」に行ってきた。

受付からおしゃ度(おしゃれ度)高くて、
テンションも高くなる(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎


サイト数は少なくて、しかもテン泊はうちだけ!
いえーいっ( ´ ▽︎ ` )ノ
今回はcircus300
設営完了◮↟
羊蹄山もよく見えるし、天気もいいし、
おしゃ度高いしで、リピ決定だねー
なんて旦那とのん気に話してました(●︎´▽︎`●︎)

が…、
ロープの先は人参畑で、No!campな場所。
目と鼻の先です。
お昼休憩が終わったと思われる
収穫機が、
どがががががががががーーーーー!!!
と。
(›´A`‹ )
ダンナとの会話も、
「えっ?なんだって??」状態。笑。
結局、泊まってる間ずーっと農作業。
目が合って、会釈したりして、お互い気まずい。
((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ )プッ♪
日常と非日常のせめぎ合い。ボーダーライン。

でもそんなとこばっかりぢゃなくて、
直火OKなので、豪快に焚き火(●︎´▽︎`●︎)
夜は静かだし、星もすごいし、
やっぱりステキ♡と思える

次の日も、晴れ!!!
キャンプの朝は自然と早起きしちゃうよねー♡
コーヒー飲みながら、自然を楽しむ。
そんな中、農家も朝が早いので、6:00頃からは、
どがががががががががーーーーー!!!!
( ´艸`)

帰りは、同じ敷地にあるカフェで
コーヒーをテイクアウト。
たまたま、収穫時期だったので音はすごかったけど、良いキャンプ場だった(๑´ㅂ`๑)
また来年ね!

-
キャンぷぁー
お洒落で良さそーな所ですね ๑•̀ㅂ•́)و✧ でも、ねぼすけな私には6時からのドガガガガガは、無理かも笑 -
TAKE
なかなか出来ないキャンプ経験でしたね(笑) まさか、生活と非生活の境界線に柵すらないなんて…😅