はじめてのテン泊登山キャンプ。②
さてさて、じっくり書いています笑
十勝岳~上ホロカメットク
テン泊しながら縦走です。
①は十勝岳のとこまで(´ε` )♥
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここに向かって歩き出します
十勝岳からの展望は残念なガスガスでしたが、今回のメインイベントは星空撮影!!!!!
夜には晴れるはずっ!と気持ち高めて進みます
٩(๑`^´๑)۶
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
稜線を歩く。
右からはガス、左からは風。って感じ。
こういうのってよく出来てるなぁ…って感心します( ´艸`)
こーんな感じで歩き続けてる最中、バックパックに括りつけてるサーマレストを見て「今日は泊まるの?」とよく話しかけられます。
そーゆー会話も山初心者の私には嬉しくなっちゃう瞬間です♡
テン場に到着です!
↓の真ん中くらいに見える避難小屋
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こーんな感じ。
ハシゴは冬場の出入り口です笑
雪が1階部分がなくなるほど積もるので、2階からしか出入りできなくなるそうです⛄
ニーモ張ります!
旦那がソロキャン用に購入していた幕⛺️
私ははじめましてです(〃ω〃)
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず朝も早くて疲れているし、ガスガスなので寝ますっ
この時点で12時間以上起きている笑
意識を失うように寝ていると、周りにどんどんテントが増えていってました。
本州から来ている大学生団体もいて、北海道の山の寒さの洗礼を受けています。
「さむっ!さむっ!死ぬ!ヤバい!」
繰り返し言い続けているので、トイレに行くのにチラ見すると、ほぼジャージ。
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
見かねた旦那がカイロをあげてました……
マジでダメだよ、その格好……(;´Д`)
ガスガスがなかなか濃く、こりゃあ星空はムリかなぁ…と諦めモードでごはん食べたり、寝たりしていると、旦那に起こされる。
で、テントから空を見上げると、見たこともない星の数!!!!!
急いでカメラやら三脚やらを持って登山道に出る
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑は加工したけど、肉眼でも宇宙!
↓加工しなくてもこんな感じ
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ホントにホントにホントにすごかった!!!!!
ダウン上下着込んでいても寒かった!
そんな中、しばし星空撮影会
これを見たくて、撮りたくて、テン泊を実行したとこがあるので、ホントに晴れて良かった!
˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
満足してテントに戻っておやすみなさーい
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
で、朝です
日の出はちょうど山の影。
それでも素晴らしい朝。新しい1日がはじまる!感が半端ない
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝ごはんを簡単に済ませて、テント畳んで、山行スタート!
時刻は5:30くらい。
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雲海を眺めながら気持ちよく歩く
青空も雲海も雪も山も本当に本当にキレイ!!!!!
上ホロカメットク山に到着ヽ( ´ ▽ ` )ノ
昨日の十勝岳ピークはガスガスだったのでしばし十勝連峰に見惚れる♡
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次は「かみふらの岳」
帰り道にあったラッキーピーク♡
このあとは稜線を歩いたり、雪渓を越えたりしながらの帰り道
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「はじめてのテン泊登山キャンプ。② | [調理器具] SOTO」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お花を勉強していないのでよく分からないんだけど、小さくてかわいい花たち
モノによっては小さなガーデニングみたいになっていて、完成度か高い🌸
ぐんぐん下り、昨日の駐車場が見えてきたら、やっぱり寂しくなるもんです(´•ω•̥`)
はじめての重装備登山
はじめてのテン泊
はじめての星空
はじめての山ごはん
たくさんのはじめてがあったので思い出深い山行。
記録として残します。
読んでいただきありがとうございました♡
感謝です(●´ω`●)

-
oraho
はじめまして 星空、絶景ですね! -
たかっぺ
素晴らしいっ✨ 絶景に感動しました❗️❗️ 私はまた登山したくて、週に1回筋トレに通ってる段階です笑 山でテン泊はしたことないので憧れです。 何よりご主人と同じ趣味なのが羨ましいです♡お疲れ様でした⭐️ -
hal
本当に素敵な光景、ありがとうございます。 肺の病気で登山を引退していましたが、また山の景色を見たくなりました。 -
イオ
すごいですね(*^^*)!登山しばらくしてないからまた始めようかなって思ってしまいました!でも足腰弱ってしまっているからな(^_^;)、素敵な写真で感動です‼︎‼︎ -
おしりのごはん
いやーすごい景色〜 ごちそうさまでした! 北海道はいつか旅したいなぁ -
まるまる
憧れちゃうような体験 うらやましいです😆✨